自分がご機嫌になる事

異性間コミュニケーション協会認定講師のさゆりです。

双子の息子達も、今年で20歳になり、髪の毛振り乱しながらの怒涛の子育ても、間もなく終わろうとしています😌

これからは、自分の人生を生きたい✨✨✨

そう誓い、まずは夫との関係を良くしたい。一方的に夫に心を閉ざした自分を救ってあげたい。

そんな事を思い、異性間コミュニケーション協会で、パートナーシップを学ぶ事に…📝

自分の心の在り方を変えないと、ノウハウやテクニックだけでは、変わらない事は充分すぎる位分かっていた私が、アドバイスされた事。

それは、

💕自分がご機嫌になる事をして、過ごす💕

なんだかよく分かんないけど、それなら出来そうだ!
早速やってみよう‼️

えーっと

私って何してる時がご機嫌なんだ?🤔🤔🤔🤔🤔

子供が産まれてから、自分の事なんかは、二の次三の次。
次第にそれが当たり前になって何十年も過ごしていた私は、自分が何をしている時がご機嫌なのか、分からなくなっていた事に愕然としました😱😱😱

そして、考える、考える🤔


そうだ、私は料理が好きだった🥰

パン作り🍞、お菓子作り🍰、
含め、キッチンに立っている時は、色んなアイデアが出てきてテンション上がる事を思い出し、

自分の作りたいものをせっせと作り、ご機嫌な自分になる🔪🫕

そうして、初めは意図的に自分が楽しい事、心地よい事を探しながら、ご機嫌な自分を体験しました。

そんな風に過ごしながらふと気付くと、

何だか毎日楽しい❤️
全然イライラしない
物事の捉え方が、ポジティブ✨

そして、

相手に、自然と優しくなれる😌

自然に笑顔になっている🥰

自分が満たされれば、自然と相手に対して与えたくなる💕💕💕

そういう事なのかー😵😵

妻とは、母とは〜であるべき、〜せねばならない。

そんな、思い込みで自分を雁字搦めにしていました😖

自分が満たされるからこそ、相手を満たす事が出来る😚

この事を知り、見える景色がどんどん変わっていったのでした✨✨✨

次回は、夫の変化について書こうと思います。

読んでいただけると嬉しいです🥰

ご訪問ありがとうございました❣️





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?