見出し画像

【網走と私と仲間シリーズ その9 武内 孝行 さん】

「離れてもできる街づくり」として、

地元に住んでいる人も

地域に思いがある人も、

「網走」をキーワードに集まり

つながり合う人がそれぞれの持ち味を生かして

人生を豊かに生きるハブとなっていくことを

目的に、活動を重ねている「ラブアバ」。

ラブアバの魅力的な仲間紹介、「人」という切り口から、

今回は千葉のご出身で学生の時に北海道一周サイクリングで訪れた網走に魅せられ、

移住をされて、25年あまり。

現在は、女満別空港や道の駅でも販売されている

地産地消の濃厚な網走の牛乳をグラッセにした「おかしな牛乳かい!?」を

製造・販売されています。

語り合い会に参加してくださったり、

ミニコミ紙を作っていた時期には、印刷した紙面の受け取りと配布にご尽力くださったり。

私の気がつかないところでメンバーの心に気がついて、そっとメッセージを下さったり。

武内さんの網走~オホーツクをこよなく愛する思いと、

その生き様に、胸を打たれています。

「奥様出張シリーズ」など、

お茶目なところも、とっても魅力的な武内さんです。

じつは・・・プロレスが大好きな一面も!?

武内さん、これからもどうぞよろしくお願いします!

===

一般社団法人ラブアバでは、

Cooperation(協力しよう)

 ・出来ることでお互い助け合おう

 ・出来るアイデアを出そう

 ・相談しよう

Connect(繋がろう)

 ・街と人を繋げよう

 ・出会いを大切にしよう

Enliven the city(盛り上げよう)

 ・街を盛り上げていこう

Enjoy(楽しもう)

 ・楽しんで行動しよう

〜という2C2Eを掲げて、地元に住む人と

離れてもその土地に愛着を持つ人とがつながり愛、

地域の可能性を広げる化学反応を楽しむ活動を推進しています。

〈これから開催の企画〉

【定員御礼】バリスタ校長のコーヒー講座

【2月8日開催】HANASAKUワークショップ