見出し画像

記憶を辿って見つけた懐かしい本

小さい頃に読んだ本。
夢中になって読んだ本。
ふと、思い出したくなって記憶を辿ってピースを集めてみましたᝰ✍︎꙳⋆
今は本当に便利な時代ですよね。
ピースを🧩パズルのように繋ぎあわせなくても、完成させなくても、いくつかのピースを検索🔍すれば見つかっちゃうこともあるんです。
私も、ちょっとずつですが見つけられています。
それがとても楽しいです。

見つけられた時は、うわ〜って言葉にはできないような感情になります。
その本を読んでいた小さい自分を思い出して、ぎゅっと抱きしめたくなる気持ち。

私の記憶を辿って見つけられた本をメモ📝としてここにも残します。
同じく、小さい頃とかに読んでいたよ〜という人はいるかな⸝⋆⸝⋆

わかったさんのおかしシリーズ

まずこれ!
わかったさん📖
思い出せた時は本当に感動しました〜!大好きだった本で、お菓子作りに憧れを持ちました。
大きくなったら、わかったさんみたいにお菓子をたくさん作るんだ!とかも思ってました笑。

なんとなく、好きだったのがこの2冊。
懐かしい〜😮‍💨

ルルとララ

またまたお菓子を作る系なのですが、ルルとララの2人の女の子がお菓子を作る本です!
何度も読み返したりしていました😆。ワクワクしたなぁ〜。

↑ゼリーのお話はお気に入りでした。本の中にでてくるゼリーたちが本当に宝石のようで美味しそうで、、

↑スイートポテトのお話も大好きでした😍

そらまめくんのベッド

そらまめくんよベッド♡
このベッドに本気で憧れていました笑。
フカフカで気持ち良さそうで、スヤスヤ眠れそうで🥱
素敵なお話ですよね


小さい頃の記憶を頼りに、本を探すのはワクワクしました。
まだまだ好きだった本、思い出したい本はたくさんあるのでこの機会に記憶の旅にでようと思います☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?