見出し画像

オンラインサイン会のやり方β

先日、ふと思い立って、オンラインサイン会をやりました。
ざっとやり方をまとめておきます。ご興味ある方は、参考にしてみてください。

仕組みとしては、こういうことになります。

1 紙本の写真、電書のキャプチャなどをtwitterで送ってもらう
2 それにこちらでサインをする。
3 書き終えたサインでtwitterで送り返す

サインをする様子は、すべてzoom経由でYoutubeで配信しました。

使った機材は、こちらです。

・iMac(Twitterでの画像受取&送信、Youtube配信画面確認)
・MacBook Pro(Twitterタイムライン確認、小沢Zoom&Youtube)
・iPad Pro(サイン用)
・iPhone XR(Twitter送信確認用)
・iPhone X(妹尾Zoom)

iPad Proは、MacBook ProとUSBでつないでいます。同じApple IDだと、これをZoomの画面共有することができます。有線の安心感が。このiPad Proをメインの配信画面とすることで、サインするペンの動きが中継されます。
Youtubeへの配信は、Zoomのミーティング画面下部の<詳細>から<ライブ中Youtube>で行いました。あらかじめYoutubeのアカウントを取得しておく必要はあります(が、過去に作ったGoogleのアカウントで大丈夫でした)

サイン会中のこちらの作業フローとしては、こうなってました。

1 iMacでTwitterを確認。サイン希望の画像をAirDropでiPad Proに共有
2 iPad Proのプレビューのマークアップでサイン
3 iPad ProからAir Dropで画像をiMacに共有
4 iMacからTwitterで画像を返信
5 返信が正しく行われているか、iPhone XRで確認後、次の方のサインへ

配信中のやりとりは、Youtubeのチャット欄を基本にしました。ちゃんと配信できてるかのフィードバックをもらったり、サインに添えるイラストのリクエスト、作品や我々への質問などをもらってます。
最初ハウリングしてたり、音質が悪かったりしてたのですが、Bluetoothではなく、有線のヘッドホンにしたところ、少し改善したようです。ちゃんとやるなら、もうちょっといいマイクとか用意すべきか。

注意点としては、Twitterからの画像の拾い上げが、完全に手作業なので、見落としがち。タイムラインの並びを「最新ツイートから投稿順」にしておいたのだけど、何度か順番が前後していたので、その辺はどうしたもんか課題です。

あとはOBS Studioの導入はしてみたい。生のiPadの画面だだけだと、やっぱりちょっと味気ないし。

もうちょっと手軽にmmhmmあたりの導入も考えたのですが、ウチが二人組という特殊な形態なこともあり、うまくマッチする方法を今回は見つけられませんでした。一人で使ってるときは、とてもおもしろいアプリ(そして簡単)なので、こちらはこちらで、いい使い所を見つけたいです。

リアルサイン会ができない代わりに、とあれこれ考えたわけじゃなく、なんとなく「あ、できそう」と思いついて、3時間くらいで、形にできました。こういう雑にアウトプットできるスピード感はフリーランスのいいところですね。

海外から参加してくださった方もいらっしゃってとても喜んでくれました。たしかに電子書籍の普及で、海外でもタイムラグなく、マンガを読めるようにはなったけれど、サイン会はなかなか海外じゃできない。またTwitterに画像を投げておけば、リアルタイムで配信を見れなくても、あとから参加できるというのも面白かったです。まさに時空を超えたサイン会。
他の人へのサインするところも、ずっと見てられるのもなかなかリアルなサイン会だとできないことで、好評でした。

また、なんかやります。










































サポートありがとうございます。お礼に最近のおすすめマンガを紹介します。常時5作品を選んでいます。