見出し画像

漫画家が創作活動にカウンセリングを使ってみる【#3・話すカウンセリングの流れ】

●どんな流れで相談するの?

cotree(コトリー)はオンラインカウンセリング最大手のサービスで初心者におすすめなので、こちらをベースに利用する際の流れについて簡単にご紹介。

私も最初のカウンセリング予約は「大したこと相談しないけど大丈夫かな〜…」「そもそも初対面の人に悩み事話すのハードル高くないか〜…」とどきどきだったんですが、予約のシステムが簡単でサクッとできて感動しちゃいました。予約しちゃえば受けるしかないですからね…!

①予約

トップページに「1分マッチング診断」があります。自分のタイプを選ぶと、3人程度のオススメカウンセラーさんが選ばれます。カウンセラーさんの経歴や得意分野、ポリシーなどが細かく書かれているため、好きな人を選ぶことができます。予約する際に支払いが必要で、料金は一回あたり45分で5500円〜です。(大体どこもこのくらいの相場のようです。)

時間帯などによっては、1時間後に話せる人を探す、深夜時間でも海外在住のカウンセラーさんと予約する、相談内容のジャンルでカウンセラーさんを選ぶなど、様々な方法があります。便利な一方で、選ぶのは迷うかも…。(そのためのマッチング機能なのでしょうけど!)
ちなみに、予約のキャンセルはセッションの24時間前まで無料!進捗が悪い時にはありがたい…!

②事前アンケートの記入

予約ができたら、相談したい内容をフォームに書いて送信します。ほとんどが選択式の簡単なもので、約5分で書けます。カウンセラーさんのスタンスを「話を聞いてほしい」のか、「質問してほしい」のかなど、要望を伝えることができるのと、相談内容の概要を書くことができるので、カウンセリングを受ける側としての準備や内容の整理にはちょうど良いと感じました。

③Zoomでのカウンセリング(45分)

予約した時間にZoomを使ってビデオ通話します。(カウンセラーさんによっては音声のみでの相談もできます。)緊張しますね…!こればかりは慣れるしかないですが、Cotree内で事前に音声テストができるため、最低限、機材であたふたすることは避けられます。あとはカウンセラーさんが優しく声をかけてくれると思うので、身を委ねましょう…!

④振り返りアンケートの記入

終わった後、ほぼ選択式のアンケートに答えて終了です。カウンセラーさんへのレビューといったものですが、後から振り返って読むこともできるので、自分のための記録として、「今回話してみてこう感じました」「今後こういうことにも挑戦してみます」といった感想を記録することもできます。空白で送信することもできるため、面倒な場合は簡単に済ませることも可能です。

ざっくりとした説明になりますが、こんな感じの流れになっています!
画像がある方がイメージしやすいかと思いますので、私が初めてカウンセリング予約した時にスクショ撮りながら投稿した感想記を載せます。※2年ほど前のスクリーンショットですので、画面が現在とは違う可能性もございます。ご了承ください。


初めてカウンセリング予約した時のスクショ&感想記

まずはトップページの「一分で完了!無料マッチング診断」をやってみました。 性格診断とカウンセリングしたい内容の選択があって、オススメのカウンセラーさんが出てくる感じでした。簡単。

4パターンしかないけど合ってる気はする… ここで「書く」カウンセリングを勧められたけど、いや、話したいんだよな…。と思いながらスクロールすると、「話しながら受けたい人は〜」という部分がありました。
会員登録を済ませてカウンセラーさんの詳細を見ると、めちゃくちゃ細かく経歴とかまで書いてありました。(個人情報多めだったのでスクショしませんでした)
他にもカウンセラーさんの探し方として、 日付で探す・相談内容で探す・カウンセラー一覧から探す、があるみたいです。「日付から探す」ではむしろ予約が入れられない日が無かったので、ある意味いつでも相談自体はできるんだな、と。ちなみに当日の予約も可能でした。
こういうチャート作ってくれてると明確でありがてえ… まずはアンケートがあるんですね。
内容はこんな感じ。そしてこの後予約した時間にzoomでカウンセリングして、のちに振り返りアンケートを書いて終わり。という形でした。
ちなみに振り返りは「カウンセリングの満足度」とかの一般的な内容に加え、「得られた気づきを書いてください」とか「次回以降で話したい話題があれば書いてください」など、振り返りノートとしても機能して継続する際にも活用しやすそう感じでした。 カウンセラーさんの履歴が残るので、時間が経っても再び選びやすい作りでもありました。

慣れてくると、時間になったらZoomを使って話をし、内容によっては終わったらサクッと作業に戻る…といったように、時間を有効活用できるのはオンラインのいいところですね!

次回は「書くカウンセリング」について。
こちらも私は実際にやってみたので、その体験なども踏まえて紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?