自己顕示欲をうつ


声に出したら飲まれてしまいそうな、小さな声に気づく。
「自分より下」とみるや否や満たされてしまう「小さな細胞」

小さく弱い自分の形と それを守り隠すためのまとった風
雰囲気・オーラ・口調・態度・意外とそれに応じる身体 運動神経 反射力
あの日の自分の コンプレックス
世間の中での自分の評価
合わさることで逃げ延びた過去(多分中2)

35にもなって、とあるステージを降りた後「中の声に気づく」
どや!これが俺だ❗️今の俺をみろ、見下すな、馬鹿にしやがって
みたいな漫画で見たような下剋上ヤンキーみたいな衝動
下にあるおそらく恵まれた分子酵素を捕まえて、これ見よがしにえらつくオラつく、
きっと誰にでもある自己顕示欲
ボクにもあった、というかいてくれた

これってずっと満たし続けないといかんのかなぁ?
落ち着かせるための餌とご褒美、賞賛と舞台
義務になると億劫だから、満たしてあげるとどうなるのかなぁって考えてみようかな。
諌めてあげたらどうなるのかな?
和解や調和ができたらどうなるのかな?
何を食べて生きているのかな?ホルモンや血球の味を求めている気もするけどな。
後はミネラル・塩分・タンパク・スイーツあたりかな?
GABA・B6・エンドルフィンも好きそうだね。後、栗やマロン、ナッツや木の実。
好きなキノコもあるらしい。サクサクポリポリ食感も好きで、バリバリボリボリはそのまた下の気を逸らせそうだ。


ぼくは学びを続けてる。
今になって、何を学んでいたのかがわかる、
ありがとうの気持ちを学んできたんだ。
ありがとう、嬉しいなぁ、感謝してるって声。

それに気づけた今だから、
敵ではないもう片割れにも敬いと言葉を伝えてあげたい。

ありがとね、ありがとさん、あなたたちのおかげで僕はまた飛べる(こちらにもあった小さな負けん気、腹黒いのはお互い様ね、やられて黙り続ける訳ではないから、それはボクの中にもある小さな譲れないプライド。ボクにだっているんだ息子たちがさ。酸に強くてゆっくり動く、小さな命の揺らぎバイオリズム。それがなければこの世界は成り立たんと思いますが、何か反論でも?
血や戦いや争いの中で磨かれた命もあれば、逃げて交わして生き延びることで輝く命もあるということを、その実践値からうまれたノウハウをみんなで分かち合わないと、これからの地球サバイバルで共倒れしていくような気がしてる。酸化、ウイルス、亜種温暖化、生態系の乱れ、花粉、バクテリア、免疫。耐菌。食い倒れてるうちに乗っ取られるんじゃないかとぼくは「これからの未来」が心配です。ボクにとってもまだ必要な相方、またの名を相棒、そしてボクの愛称はパン坊(違うか)パンはパンでも「多分きっと、水と空気と小麦粉とそこに含まれたパワー」が好きで、そんでもって「こういうパンだけは食べたくないなぁ」ぼくを殺すパン「なんとかイースト>ショートニング>マーガリン」確かそんなだった気がする。悪玉コレステ爆増させる、そんな油に負けないゾウ🐘 悪がいて「善」がいて、その中間には日和見がいるんだって。それってなんか日本みたいだね🗾小さな島国、ボクにとってのもう一つの呼吸。彼にとっての麗しき島国。窒素充填、N・マイナス・アルカリ・豆・ミネラル・海藻もずく。

ボクはここだよー酵母たちの声と、その中にある酵素たちの動き
どうやらここまで辿り着いたらしい。

後は、それから何をしようか。
今これからも降ってくる日本国民としての課題や文化を「やりたい」とか「できるように」とか気張らずに、「もうしている」くらいまでシステム化しちゃおう。
そこまで出来たら、その後は彼の「やりたい」を叶えてあげて、彼を「やるぞ」と仕向けてあげて、自分の「したい」を叶えていって、自分の「しよう」を支えてもらおう👶

ひとり立ち、社会的自立、畏怖からの自由、束縛からの解放、すべきことをし、後は自由だ。それを飽きるまで噛み締めて、更なる高みへ向かわせよう。あなたの住むべき場所はそこではないから、もっとふさわしい舞台で輝けるように、少しずつ少しずつフェードアウトだ・もうボクはそこにはいないよ、もう彼もそこにはいないよ。ただ、名があるだけの仮住まい。ボクの人生計画(最終着地点はそこではないから*残念バイバイ。バイバイベイビー。またねとあのねとまたいつか。小さな勇気を彼と待つ。Chill Out/啓発するはWellの意思。Umt

ⅠⅡⅢでフローの実践だ>TAku.to 小さな島の大きな背中。映えレバ金、差し引けば銀。貫けば金、貫けねば銀。装うは金、佇めば銀。自らつくったその型に当てはめるのは世我の為、それだけを重ねて重ねて貫いて光れ❗️ひとまずはウルトラ❗️ウルトラのPAーPA。

Ucs NO is 1125 3❗️
Umt No is 25  4
UPP NO is 115 37 88
UUT NO  is 5(00)70
My No is Piy 1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?