見出し画像

七草粥もどきの夕食*宅配便のトラブル

昨日は七草粥の日でしたが、我が家は、野菜が沢山あるので、敢えて、「七草粥セット」は買わず、スズナ以外、自前の野菜で賄いました。
七草粥「もどき」で、七種粥です😉
スズナ、スズシロ、ホウレンソウ、コマツナ、シュンギク、ネギ、パセリ入りで、一応、七種入ってます👌
土鍋に米半合(90cc)と水450ccを入れ(全粥)、強火にかけ、沸騰後、弱火で25分炊きました。茹でておいた野菜(パセリ、葱は除く)、塩少々、白だし大さじ1杯を加え、5分蒸らして出来上がり。
二人で、丁度食べ切れる量でした👌

ちなみに、私が知った春の七草の覚え方は、
セナは、ゴッホとすずふたつが好き
1セリ
2ナズナ(ペンペン草)
3ハコベラ(ハコベ)
4ゴギョウ(ハハコグサ)
5ホトケノザ(タビラコ)
6スズナ(蕪)
7スズシロ(大根)

★七種粥★ブロッコリー
★イカフライ(いただきもの)★鍋の残りもの
★カボチャ煮★沢庵★酢蛸
★用意した七種の具 
左→スズナ、スズシロ 
右→ホウレンソウ、コマツナ、シュンギク
下→ネギ、パセリ

*宅配便のトラブル
一昨日の夕方、宅配便の営業所に息子宅宛の荷物を持ち込み、昨日の午前中に届くはずが、届きませんでした😵
以前にも、一度トラブルがあったので、発送後、追跡するようにしています。すると、発送後の動きが全く無く、おかしい!
3カ所問い合わせ、40分後、ようやく原因が判明。依頼した営業所が、別のセンターへ送ってしまったとのこと( ̄□ ̄;)!!
息子もお嫁さんも、12時半以降は、留守になるので、結局、在宅の21時に配達してもらい、一件落着しましたが、昼食に食べようと期待していた二人は、ガッカリ😢

北陸の被災された方々に比べれば、取るに足りない出来事ですが、荷物が、無事に届くまでは、気を抜けない宅配事情でした😣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?