見出し画像

マイルチャンピオンシップとマルベックのロゼ

 先週のエリザベス女王杯の結果はこんな感じでした

 リスグラシューとモズカッチャは買えたのですが、昨年2着のクロコスミアが買えず、ハズレ。爆笑サンデーで田中さんがきっちり抑えてて、さすがだなーと思いました。ダメ元で久しぶりに3連系の馬券を買ってみたけど、やっぱ難しいなぁ。

 隣に書いているのは、来年から女性騎手に新しい減量のルールが発表できるというニュースを受けての落書きです。来年から女性騎手は男性騎手よりも何キロか軽い斤量で騎乗できるようになるそうです。女性騎手はって、現状JRA所属の女性騎手は藤田菜七子ジョッキーしかいませんので、ほぼ菜七子ルール。でもこれはもっと早くやってよかったことだと思うし、彼女がちゃんと結果を出して活躍しているからJRAが動いたわけです。ナナコちゃんはエラい。

 さて、今週はG1マイルチャンピオンシップなので、なにか関係したワインはないかと探して、これになりました。

クマ アルゼンチン

 オーガニック栽培されたマルベックによるロゼワインです。雰囲気のあるいいラベルですが、千円で買えるお手頃ワインです。
 スーパーの海鮮太巻きをつまみに飲みましたが、とっても美味しかったです。果実味もうるさくなくて、酸もほどほど、まろやかで飲みやすいロゼですわ。

 さて、このワインとマイルチャンピオンシップ、なんの関係があるのかというと……

 ワインの輸入会社が、株式会社スマイル、なんです。スマイル。ス、マイル、マイル……す、すいませんっ。

 でもワインを買うときは輸入会社、インポーターとか輸入元と言いますが、ここを意識して選ぶと、よりワインライフが楽しくなりますよ。スマイルはワインの輸入専門の会社ではないんですが、あの有名なコノスルを入れてる会社です。リーズナブルでコスパの高いワインが得意なんですかね。

     ×

 さて、今週の競馬予想。毎週G1ばっかりはなんとなく気分が疲れるので別のメインレースにしようかとも思ったんですが、今週の日曜メインは東京も福島もダートレースなので、やっぱり京都競馬場のマイルチャンピオンシップを予想します。僕が選ぶのは、この馬だ!

 ◎7ロジクライ
 ○1ステルヴィオ
 △15アエロリット

 ロジクライは前走の強い走りで買う人が多いと思いますが、その前2走も成績が良い。春のマイラーズカップは展開が悪かったと見ます。そして毎日王冠組の2頭。スローペースですが上がりタイムも良く、強い馬です。騎手的にはビュイック、Cデムーロ、ムーアと大丈夫なのかどうなのかよくわからないのですが、この3頭の馬連・ワイドで勝負したいと思います。

 ではまた来週。次回は、ジャパンカップ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?