年収300万円の会社員3年目の私が脱サラして半年で年収1200万円になった話(25歳)

とりま!

初めまして!うまる♪です😄

私が半年で、年収1200万円稼げるようになった話をこちらにダラダラと書き加えて行こうかなと思います
それがnoteの特性であり強みだと思ってるんで、徐々に蓄積と改善って感じでノートを育てていく。

とりあえず絵文字とかの装飾は後でいいやw

うまる♪の職業

私のプロフィールを簡単に説明させていただきます。
大卒で、ベンチャーのIT企業に就職しWEBエンジニアをまるっと3年間していました。4年目の4月を境に、フリーランスエンジニアとなり、現在もその働き方を続けています。

年収が上がったポイントその1

それはズバリ!フリーランスエンジニアになったことですね。まずその選択が私の年収を大きく変えました。皆さんに現状の市場を知ってもらうためにも赤裸々に話しますが、300万円→800万へと変わりました。最低でも1.5倍には、どれだけ経験が薄い方でもなると思います。
私の場合は、月で27万円→67万円に増えました。
みなさんからお聞きする不安でよくあるのですが、個人事業主になって国民健康保険に変えて、保険料が高くなりますか?とか、交通費とか自払なんじゃないの?源泉徴収引かれますよね?とか諸々ありますが、それを含めたとしても、これだけ年収が上がれば、さすがに“余力のお金”は出ますよね?
私はその余力のお金をお金を増やすことに正しく使用しているので、さらに年収を上げることができました。それが下のポイントその2とその3です。

年収が上がったポイントその2

残り400万円は何で稼いでいるか気になりますよね。それが実は副業としてやっている物販で稼いでいます。
年間で400万円/12ヶ月=33万円くらい収益計算ですが、それくらい物販で稼いでいます。物販は基本的に利益が出たあと、また仕入れにそのお金を使いレバレッジ(福利)を使って、お金を増やしていくので、正しい方法を取れば誰もがお金を増やしていける仕組みです。
33万円に限らず今でも増え続けている常態なので、収入がこれで安定してきたら、私はエンジニアの仕事を手放し、本当の意味で、会社で働くと言うことをしなくなります。

年収が上がったポイントその3

お金の増やし方を正しく理解しているかしていないかが鍵となってきます。
上で述べた、「レバレッジ(福利)」と言う意味がきっと理解できている方とそうでない方がいると思います。その説明は私はしません。ただ物販を通じてこれからnoteで伝えていきたいと思います。
参考資料や本があったらこちらに貼り付けます。

これからnoteでやりたいこと

こちらでは、私がやっているサイドビジネスの“物販”を使った誰でもかんたんにできる副業“かんぷく”をお伝えしていきます。みなさんがあまり調べがつかない情報や他の人が考えないようなアイディアを用いて、みなさんが副業で稼げる情報をお届けしていくので、是非とも有料であったとしてもそれ以上の利益がでることをお伝えできるので皆さん是非やってみていただけたらと思います。目から鱗な情報だと思います。

動かない人はやらなくてて大丈夫です。
興味がない人もやらなくていいです。

自分と自分の情報のファンになっていただけた方に、是非稼いでいただきたいので😄

情報集めは私にお任せください👍

現在も私は物販で利益が上がっていく一方なので、是非ともやりながら集めた情報をみなさまに共有します!このビジネスポイントはレバレッジ思考です!

もしお友達にもやりたいという方が居たら私の記事を共有してあげてください。
「みんなで稼げる!」そんな情報を提供していきたいと思っていますので、ぜひ楽しみにしていてくださいませ!

エンジニアでフリーランスへ好転したい方

是非コメント欄とかでコメントいただければ、お力になれるかもしれませんので、発言してみてください!
私の管轄で直接ご紹介できる場合は都内の方のみとなっていて、
もしご希望であれば、申してください。月収40万円以上は最低でも行くと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?