見出し画像

東京の会社に勤めながら、関西でフルリモート生活3年目。

私は東京の設計事務所に勤めながら、関西でフルリモートで働いています。

東京生活も刺激的で楽しいのですが、消費し続けなければ幸せになれないような生活がしんどくなってきてしまって、、。
おまけに関東平野で、見渡す限り山がないのも精神的に辛かった。昔からずっと動かずにそこにある山って、精神的安定をもたらしてくれるような気がします。

それで、夫は関西に転職、私はそれについていくという理由でフルリモートを許可してもらいました。
幸い、関西のクライアントの担当だったので、クライアントと顔を合わせる機会も増えて、業務はむしろ円滑に進められるようになったのではと思っています。

フルリモートは、前職の建設会社では考えられなかったこと。全国転勤もあるし、どこの現場に配属になるかは会社の絶対命令です。会社が社員を駒としか思っていないことに疑問を覚え、転職を決意しました。(他にも諸々理由はあったけれど、、。)あの時転職して、本当に良かったなと思います。

自然の近くで、周りの人と比較することなく、のびのびと暮らしたい。自分の手に入れたい生活は、自分から積極的に環境を変えていけば手に入るんだと実感しています。

月1~2回しか出社しない私に、信頼して仕事を任せてくれている上司を裏切らないように、しっかり貢献していきたいと思っているフルリモート3年目の春です。

鴨川でお花見。仕事前のコーヒー、仕事終わりのビールも鴨川で。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?