見出し画像

心配しすぎな私~ワクチン接種後の笑える”やりすぎ”行動!

こんにちは!杉間馬男です🐴

先週は、「とにかく安心してワクチン接種受ける前に、私がどんな行動を取ったか」をお伝えしてきましたが、今回は接種後についてです💉

接種後も相変わらず気持ちはピリピリしていました⚡

■接種直後は自律神経を整える曲を聴く

先ほど、ワクチンで命を落とす人の大半は脳神経系の疾患が原因であることが多いと話しましたが、それに匹敵するのが【高血圧】です。
そして、血圧が高いと血栓もできやすいので、接種後はできるだけ血圧を高めないような対策をしようと考えていました。

ちなみに、私は自称”瞬間湯沸かし器💢”といえるほどの短気ぶり。
また、ハッキリした高血圧症でないまでも同年代の健康な人に比べると血圧は高め。
また、発達障害持ちでもあるし、情緒不安定になることも多いのです😨

そして、ワクチン接種後対策ではなくそれ以前から持っていたアイテムに、

【聞くだけで自律神経が整うCDブック】

というのがあって、ワクチン接種のときに情緒を整えて血圧も抑えられそうだと考えて、接種当日にiPodに焼き込んで接種後の待機時間中ずっと聞いていました🎧🎶

https://books.rakuten.co.jp/rb/12972395/

これは何年も愛用していて、息子がまだ赤ん坊だったときの寝かしつけの際にも使っていたぐらいで、聴いているだけで自然に気持ちが落ち着いていくので、ワクチン接種後の血圧安定化にも一役買ったことは間違いないでしょう🤣

■スマートウォッチで血圧・心拍数を常時計測

これはあくまで個人的な考えですが、万一血栓ができて血管が収縮すると血圧が上がると思うんです↗️

それなら、リアルタイムで血圧を測定しておいて、計測値が異常に上がるようだったら要注意!というように、ひとつのバロメータとして監視していました。

家庭用の血圧計があればもっと正確に測れるんですが、残念ながらそれは持っていません。
しかし、その年の誕生日プレゼントとして妻からスマートウォッチをもらい、それに血圧計がついていたのでフル活用しました⌚

測れるのは血圧だけでなく、血中酸素濃度や心拍数など健康系のバロメータが数種類計測できるので、着けているだけで何だか守られている気がして心強かったです✊

■家族に救急対応依頼

接種後に命を落とす人はいつ亡くなってしまったのか❓
それはまちまちですが、だいたい1週間以内が大半だという調査結果が出ています。

なので、接種後1週間はできるだけ独り身にならず、もし自分が倒れたら心肺蘇生を施して救急車を呼んでほしいと念押ししておきました😅

心肺蘇生は学校の授業等で教わった人も多いと思いますが、そうそう役に立つ機会もないので間違いなく忘れているはず。
なので、前日までに分かりやすい文献を見つけてプリントアウトし、それを見えるところに置いておいたのです。

https://www.med.or.jp/99/cpr.html

■トイレでいきむことを禁じた貼り紙

最後にこれも滑稽な話ですが、トイレで踏ん張る時にいきみすぎないような注意書きを貼り付けておいたのです🚻

というのも、ワクチンで亡くなった人はトイレ前で倒れていた事例も少なくなく、トイレでいきみすぎて一時的に高血圧状態になり、ワクチンの作用と重なって最悪の結果を招いたとも予測されています😭

そういった情報も漏らすことなくキャッチしていたので、妻にも警告する意図でトイレのドアを開けた時に分かりやすい位置に、

【踏ん張り過ぎ厳禁!!】

と濃い黒マジックで書いて貼っておいたのです。

以上、先週に引き続いてワクチン接種に対して過剰なまでに心配を抱えていた私がやってきた行動を余すことなくお伝えしてきました。

改めて書いて読み返してみると、可笑しいですよね(笑)

ここまでやってる人は、国内ではおそらく私ぐらいでしょう🤔

じゃあ結局、気になるワクチン接種後どうなったの❓❓

その話は最終週『ワクチン接種~その後は?』でお伝えします。

お楽しみに❗️❗️

★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━

#新型コロナウイルス
#新型コロナワクチン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?