見出し画像

ワクチン副反応(モデルナ)の個人口コミレポート!接種後こうなった!

こんにちは!杉間馬男です🐴

さて、コロナワクチンに関する情報も最終週!
今回は、ワクチン(モデルナ社製)を実際に打ってみてその後どうなったのか❓

実体験と正直な感想です💁

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

先週以前の記事でもお話ししたとおり、ワクチン接種には心配点が多かったゆえ滑稽な行動に移すほどでした。
だからもちろん、1回目の接種会場に行ったときは生きた心地がしなかったワケです😨

唯一の救いが、妻のほうが先に打っていたこと。
妻は軽い副反応が出たものの、アナフィラキシーショックもなかったし3日もすればケロッとしていたので、その姿を見て多少は安心していたんです。

ただ、厚労省のHPで死亡事例が公開されていますが、そのほとんどが1回目の接種後。
おそらく、ワクチンが体質に合わない人はその時点でそういう結果になってしまったのでしょう。
だけど、1回打って何もなければ2回目も大丈夫な可能性が高い。

と考えると、余計に1回目が怖かったんです😫

※<参考>副反応疑い事例・死亡事例(厚労省HP)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_hukuhannou-utagai-houkoku.html

私はイヤなことは早く済ませたいクチですから、会場へは早めに行き先着順で呼ばれて最初のほうを獲得。
ほぼトップバッターですから前が閊えていることもなく、書類の確認、医師の問診を経て淡々と接種まで進み、正直なところ『もう、終わり?』といった感じでした✌️

そして、基礎疾患のない私は15分間の待機を経て帰宅しましたが、その間も何もなく、しいて言えば接種部位が軽くジンジンするぐらい。

自宅へ帰っても妻と息子は出かけているので、すぐ近くの実家にしばらく置いてもらい、自分に何かあったら救急車の手配と心肺蘇生をお願いしておきました。

実家で待ってる間も結局何もなく・・・

『いつ副反応がくるんだろう』

ビクビクしながら待っていましたが、結局その日一日を通して何もなく、寝返りで左側(接種した腕)を下にした時にピキーン!と痛んだぐらいでした。

そして、接種翌日の夕方。
何やら下半身のダルさが出てきました。

『ついに来たか!』

しかし、熱は全く上がってきません🤥

結局、ダルさ以外何もないまま床に就きましたが、なぜか目が冴えてなかなか寝付けなかった記憶があります。

2時間ほど仮眠程度に寝落ちして、翌朝起きると不眠のせいで多少のダルさは残っていたものの、出勤はできそうだったのでそのまま出勤し、1回目の接種の副反応は肩透かしに終わったのでした😅

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 2回目は三途の川が見えた・・・
1回目接種の4週間後、2回目を迎えました。

ファイザーにしろ、モデルナにしろ、2回目のほうが強い副反応があると聞いていて、妻をはじめ身の回りの先駆者たちも次々39度台の発熱をたたき出していました。
もちろん、1回目に何もなかった人でも。

まして、モデルナ社製のほうはファイザーに比べると副反応がキツいと言われていたので、ワクチン死よりもむしろそっちのほうが気がかりになっていました😂

もちろん、1回目は大丈夫で2回目に死亡してしまった事例もゼロではありません。
さらに間が悪いことに、その日も私が接種を終えて帰宅後は妻と息子が出かける予定があったので、救急車手配・心肺蘇生の人員に来てもらいました。

そして2回目を接種した直後、1回目よりは接種部位の痛みは少なかったです。
注射はその日の朝に打ちましたが、昼過ぎぐらいまでは驚くほど何もありませんでした。

『今回も肩透かしか❓❓』

そう思ったのも束の間、夕方になって下半身のダルさがだんだん強くなり、夜になった頃には悪寒がするようにまでなってたので、体温を測ると38℃手前。
その時、息子が寝静まった後2人で団欒をしていましたが、そんな状態だったので先に床に就きました。

『ノーシン』を2錠飲んで布団に入り、意外にもスッと入眠できたまでは良かったのですが、日付が変わる頃合いにトイレで目が覚め、その時かなり倦怠感があったので検温してみると38.5℃!
完全にOUT!な体温です😫

結局その後は満足に寝つけず、解熱剤を飲んでは熱が上がっての繰り返しが数サイクル続き、翌朝から息切れするほどの熱の上がりっぷりでした。

また、食欲が全くと言っていいほど無く、解熱剤を飲むためにゼリーを食べるのが精いっぱい。
生きた心地がしませんでした。。💀💀

『コレ、本当に1回目と同じモノを打ったのか?』

そう思わざるを得なかったですね。。

そして、最終的に『ラクになったかも』と感じたのは接種翌日の夜。
蚊の鳴くような声しか出せなかったのが普通に会話ができるぐらいにまで回復し、2回目の接種も大ごとにならず無事に終えることが出来ました☺️

以上、4週連続でコロナワクチンに関するエピソードをお届けしてまいりました。

ちょっと話は飛びますが、私のようなASDはこだわりが強く、それはモノの配置とか小さいことばかりではなく、将来のこととか長い目で見たこだわりも含まれます。

だから、ワクチンごときで臨終を迎えるなんて予定外だから、そんなことが起こっても対処できない😥
だから、何としてでも予定通り生き延びるためにもがいたエピソードが4週間にわたって話した内容です。

ワクチン接種に不安を抱えた人にとって、何かの足しになればそれ以上に嬉しいことはありません🤣🤣

★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━

#新型コロナウイルス
#新型コロナワクチン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?