見出し画像

”基礎”は決して”簡単”ではない!恥ずかしながら最近気付いたこと…

こんにちは!杉間馬男です🐴


あなたは【基礎】と聞いて、どんなイメージを浮かべるでしょうか❓❓

辞書で調べてみると、

📌ある物事を成り立たせる、大もとの部分。
(出典:goo辞書)

だそうです。

しかし、多くの人は【基礎=簡単】って図式が頭の中にあるんだと思いますし、少なくとも私はそうでした。
しかも、【基礎≠簡単】と気付いたのもごく最近のこと(笑)

確かに、どんな物事でも初めは基礎からのスタート。
そういう意味では、【基礎=初歩】と言い換えるのが適切かもしれません💡

それで【初歩】って言葉に言い換えると、”初歩的なミス”という例文もあるぐらいなので 基礎⇒初歩⇒簡単 という風に結びついてしまうのではとも考えられます🤔


私もよく、小学校の頃から『これは基礎だからしっかり身につけるように!』と言われ続けていました。
それを聞いて、”誰でもしっかり身につけなきゃいけないぐらい簡単なこと”だと勝手にイメージし、いつしか”基礎”=”簡単”っていう勝手な結びつきが頭の中でできていました。


その後、工業高校の電気科に入学して、そこで色んな専門科目を学びました🔧

そして、とある日、年末の短期バイトに応募したときに中学時代の同級生がいっぱい集まってて、バイトの説明会がまるで同窓会チックになっていました。

説明会が始まる前、中学を卒業後の近況を話してたら、そのうちの一人が『電気って”電気基礎”っていう科目名だろ?』と半笑いで軽くバカにしてくるような言い方をしてきたんです😓

ただ、別段それがムカついたとかじゃなくて、結局彼の頭の中も”基礎”って言葉が”簡単”と結びついているのではと感じました。

そういうのもあって、私の中での【基礎=簡単】の図式はどんどん根強くなっていったわけです。


そしてそのまま月日は流れ、最近会社の方針でWEB講座を受けました。

2~3日ぐらいで終わるボリュームのもので、表向きは『~の基礎』。
それで、いつものように基礎だからといってナメてかかってたんです😁

講座はいくつかの章に分かれてて、各章の演習問題が結構ムズくて、たまに不合格を喰らったぐらいの難度でした。
※受講した講座は、章末の演習で一定以上の得点を取らねば修了しない仕組み

確かに基礎は基礎で、その内容を知っていないとさらにその次の講座は理解できないもの。
基礎的なことだったけれど、内容は簡単ではありませんでした😫

だから、初めは『基礎でこんなにつまずくのか…』と軽く落ち込みましたが、その時に【基礎】の意味を再確認し、そこで初めて【基礎≠簡単】なことを知ったのでした。


以上、基礎は簡単ではないことをお話してきましたが、


✔️基礎を簡単だとバカにする人がいたら、基礎の意味を知らないと逆に笑い飛ばせばいい
✔️基礎を難しく感じても、それも自然なこと。落ち込む必要はない


ということを感じていただければと思います。

今日も、最後までありがとうございました🙇


★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━

#学んだこと
#1年前の自分へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?