見出し画像

心配しすぎな私~ワクチン接種前の笑える”やりすぎ”行動!

こんにちは!杉間馬男です🐴


先週に引き続き、コロナとワクチンに関連したエピソードをお話ししていきますが、今週は、

【ワクチン接種に超心配な私がとった笑える行動】

と題してお届けします❗️


ワクチン接種、やっぱり不安が大きい人もいると思うんですよ。。
それで、先週の記事でもお伝えしたように、副反応はさることながら接種後の死亡事例がハンパない…😨

しかも、TVやYahoo!ニュースのトップページでは接種後の死亡事例を絶対に報道されないところを見ると、意図的に隠している感も否めません😠


それが一番の心配点であり、そのことが接種を決めた私に襲い掛かってきたのです。

ちなみに、私が受けたのは職域接種。
なので武田・モデルナ社製

その当時、日本で承認されているのがファイザー社製と武田・モデルナ社製の2社のみで、モデルナならまだ死亡率・アナフィラキシー発生率ともに少ないから私も『それなら…』と腹をくくったのでした。

※副反応疑い・死亡例報告について(厚労相HP)⬇️⬇️


やっぱり、それでもリスクゼロではないからできるだけ多く情報を集めときたい!
という思いで色々やりましたが、接種を終えた今思い返すと笑えることばかりです🤣

笑い話だけれど、ひょっとするとみなさんにとっては役に立つモノがあるかも知れないので、一つ一つお伝えしていきましょう💁


■脳神経外科でMRI採取

ワクチン接種を腹に決めて、まず私が思い立ったのは脳神経外科の受診。

なんでそんなところに❓❓

私は普段から頭痛持ちでバファリンが手放せません。
また、ワクチンで亡くなった人の大半が脳系の疾患で亡くなっていて、一番目立っていたのが”血栓症”や”くも膜下出血”。

そして、頭痛の原因もその血栓症が関係しているという情報をどこかから手に入れたので、『もしかしたらいつもの頭痛は血栓やくも膜下の前兆で、ワクチンを打つことでトドメを刺されないか?』と心配になったんです。

そのとき、1回目接種の約1か月前のこと。
検査とかするなら早い方が良いと思い、早速近所の脳神経外科に行き、

『1か月後にワクチン接種を控えていて、
自分の頭痛持ちが原因で接種後に命を落としたり
重度障害を患ったりしないか?』

と正直に伝えたところMRI検査を進められ、二つ返事で受けました。

結果はその日のうちに分かり、私の脳内の状態はすこぶる良好で、脳神経系の病気の前兆すらないとのことだったので、大きな安心材料となりました✌️


■死後マニュアル作成

『死後マニュアル』

これは、私にもしものことが起きた時の遺言書のようなもので、遺言よりもさらに多くのことを詳しく伝えたものになります。

リスクがゼロでない以上は”そういうこと”も想定しておかねばならず、万一そうなってしまったら、私の銀行口座とかが凍結になってしまうワケですから、そうなって困らないようにすべくキャッシュカード・クレジットカード等の暗証番号やネットバンキングの重要書類のありか、保険証券の場所などを1冊のマニュアルにして、遺された妻が困らないようにしておきました☺️


というよりその前に、私は趣味がバイクですから、ワクチンの副反応よりもそっちのほうがハイリスクな気もするので、今考えれば滑稽な話です(笑)

でも、マニュアルって一旦作ってしまえば永久に使いまわせますから、私がどこか出かける時に書斎に分かりやすく置いておけば必ず気づくと思うので、ワクチン接種を機にそういった有事の際の対応ができたのは大きな収穫だったかなと思います❗️


■貯めたTポイントで専門書を購入

コロナワクチンのようなmRNAワクチンは人類史上初ですから、今我々国民の身体を使って治験が行われているようなもの
ですから、どういう人が要注意なのか?ハッキリした情報がまだ出そろっていません。

でも、そうは言っても少しでも多く情報を得たいところ。
なので、ワクチン接種を決めてからは血眼になりながら色んな情報を捜していました。

すると、1件興味深い文献があって、それが

【新型コロナワクチン 副作用が出る人、出ない人/近藤誠著】

だったんです。


これは、世界中がこういう危機的状況を脱しようと躍起になって拙速にmRNAワクチンを開発し国内でも緊急承認されたことに対して、医師の近藤誠先生が警鐘を鳴らすべく出版した書籍で、そのタイトルが当時私が一番知りたかった内容を謳っていたので、まさにノドから手が出るほど欲しかった1冊でした😁



eBookJAPANからも電子書籍で出版されていて、¥1,000あればおつりがくるほどの手軽さで、なおかつTポイントが使えることも利点でした。
その時すでにTポイントがこの本を買えるほど貯まっていたので、いい機会だと思いソッコーで買いました☺️


それで、読んでみた感想は?というと、正直言うと60点くらい。
チョット内容的に難しかったところはあります。

それでも一応は知りたかった情報をボヤッとでも知ることができたので、プラスになったことは間違いありませんでした✌️


■携帯スケジュールのタイトルが『命日』

ワクチンを打って命を落とした人はその時1,000人に迫ろうとしていた頃😨

確率にするとゼロが3つか4つぐらい付くパーセンテージなのですが、インフルエンザワクチンのそれに比べれば数千倍。
私にとっちゃ【高確率】と思わざるを得ない数字です。

だから、『もしかしたら・・・』という気持ちが日に日に強くなっていき、接種直前は気分的には死亡率50%程度にまでなっていました。


そして、そういう気持ちが高じて、携帯の予定表にはワクチン接種日を【命日】と名付けて書き記したんです(爆


そして接種当日、注射を打ってから15分間の待機中に携帯が震え、見てみると予定表のアラームでした🔔


命日2


携帯の画面上端を下へスワイプするとスケジュールの概要を確認できるんですが、右のキャプチャのような画面が出てきたんです。
周りが一言も話さずシーンとした雰囲気とも相まって、コレをみた瞬間軽く吹き出しそうになっていました(笑)

その日、『自分の生涯は今日までかも知れない…』という思いがあった中、少しだけ表情がほころんだ瞬間でした😆


以上がワクチン接種”前”にやってた行動で、主に安心感を得ることが目的でした。

しかし、本当の不安は接種後…
言わずもがな、接種後もやり過ぎ行動に走っていたのでそれも合わせてお伝えしたかったのですが、あまり間延びするのもと思ったので次週に持ち越します。

お楽しみに‼️


★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━


#新型コロナウイルス
#新型コロナワクチン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?