マガジンのカバー画像

【面白コラムでひと休み】

153
杉間馬男のnoteは人間関係弱者の恋愛・婚活をテーマにしていますが、それ以外のテーマで興味深いものを集めました⭐ 恋活・婚活をひと休みしたい時の読み物としてご活用ください😊
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

行きと帰りとで景色が違う!地図読みが得意でも思わず迷うこと

こんにちは!杉間馬男です🐴 画面の前のあなたは、地図を見て目的地へたどり着くのが簡単にで…

貧乏は金持ちよりも幸せ?私がそう思った体験集(後)!

こんにちは!杉間馬男です🐴 ⬆️⬆️こちらの記事で紹介したように、杉間家の実家は物心つい…

貧乏は金持ちよりも幸せ?私がそう思った体験集(前)!

こんにちは!杉間馬男です🐴 突然ですが、【金持ち】と【貧乏】どちらが幸せだと思いますか❓…

(5/5ページ)息子の卒園でつらい幼稚園ロス~悩んだからこその思い入れ~

卒園後、1人だけブルー卒園式が終わり、数日がたった。 息子はもういつも通りに過ごしている…

(4/5ページ)息子の卒園でつらい幼稚園ロス~悩んだからこその思い入れ~

卒園ブルーの幕開け年が明けて今年(2024年)に入り、幼稚園生活も大詰めになった。 『あと3…

(3/5ページ)息子の卒園でつらい幼稚園ロス~悩んだからこその思い入れ~

幼稚園生活も後半戦年少の1年が最高だった分、その後が怖かった。 進級を控えた園児に対して…

(2/5ページ)息子の卒園でつらい幼稚園ロス~悩んだからこその思い入れ~

本入園後は一体どうなるのか?前回の続き、プレクラスの1年を終えて何とか本入園になり年少児になった。 進級式は平日だったので妻と息子だけで出席した。 新担任と顔合わせのとき、プレクラスで指摘されたことと、専門医に診せて発達の所見があることを伝え、それを聞いた新担任は妻の話の内容をしっかりその場でメモを取っていたとのこと。 そして、トイトレもまだ不完全なことも伝えると、 『こちらでもトレーニングするので、心配ありませんよ。』 と快諾してくださり、それを聞いて何だか安心した

(1/5ページ)息子の卒園でつらい幼稚園ロス~悩んだからこその思い入れ~

こんにちは!杉間馬男です。 いつもなら、月曜の午前5時に投稿ですが、今回はどうしても吐き…

話聞いてる?と言われる…相手はイラッとしていることが多い!

こんにちは!杉間馬男です🐴 今回のテーマは、ふと相手から『話、聞いてるか?』と言われてハ…

先回り子育ては”地蔵旦那”の始まり!それを防止する私の子育て

こんにちは!杉間馬男です🐴 昨今、幼児虐待などのニュースが後を絶たない中、親の過保護・過…