人とは違うことをしたいと思っていたら人と同じことをしていた件

ここにいる奴らとは違う(変わった)人間でいたいと小学生から心の隅っこに置いてあったことが風呂入ってた時に浮いてきたので。

無職3年から社会(バイトだけど)に出ることに成功したわけですが、最近楽しいことが無い、趣味が無いと悩んでいた。
とにかく休みの日に何すればいいのかなと 

生産性のあることを…と、どこか焦っていた無職の期間が尾を引いているのか、はたまたそういう体質なのか分からないが何かしていないと不安になるらしい。

そういえば前々から他人と違う人間に成りたいと思っていたが、気づけば誰かが作った道を選んでいるなぁと。

「世間的に見て、他人から見て賞賛されるような趣味を持たないと」
「すごいと言ってもらえるようなことをしないと」
って他人目に合わせてね?と湯船に浮かんできたのです

くだらないことでも楽しいと思えるならそれでいいんじゃね~
飽き性すぎてころころやりたいことが変わっていくけど、それって全部無駄にならんしなと。
一本を極められる奴はそれはそれで、ワイはそれが出来ないけど幅広く精通出来て自分が楽しめてるなら良くねと

他人が羨ましく見えてしまうけど、自分しか知らない武器があると思うし、自分からしたら当たり前のことが羨ましいと思われることもあるでしょ。

それだけノシ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?