見出し画像

生花杯(ウマ娘) 2022年レース日程

2021年10月18日に、2022年のJRAレース日程が発表されました。
それをもとに2022年の生花杯レース日程を決定しましたのでお知らせいたします。
ルールとあわせてご確認ください。

上半期

上半期は1月1日のスポーツニッポン賞京都金杯から始まり、6月25日の宝塚記念まで26レースです。

画像3

G1は2月19日のフェブラリーステークスから始まり、12レースあります。
クラシックレースは牡馬牝馬共に春の二冠が決定します。
優勝すると4000万円の特別報奨金が付くサマースプリントシリーズも、6月11日の函館スプリントステークスからスタートします。
NHKマイルカップとヴィクトリアマイルは2週連続で同条件となりますので、差別化のためにウマ娘出走数や天候等に限定ルールを課す可能性があります。

下半期

下半期は、7月2日のCBC賞から始まり、ホープフルステークスまで27レースあります。

画像3

夏競馬は北海道、小倉、新潟、福島など各地のレース場を回り、サマースプリントシリーズ、サマー2000シリーズの優勝を目指しましょう。
優勝ウマ娘には特別報奨金がそれぞれ4000万円加算されます。

G1は秋に入ってから10月1日のスプリンターズステークスで始まり、最終戦のホープフルステークスまで12レースです。
ジャパンカップ、有馬記念は特に賞金額が大きい(3億円)ので、ぜひ勝ちたいレースです。
また、唯一のBランク以下制限のG1レース、阪神ジュベナイルフィリーズは全厩舎にG1制覇の可能性があるので勝利を目指しましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?