見出し画像

服!買わない?チャレンジ!

ようやく仕事納めです!寒いですね・・・自宅のあたりは15㎝程積雪して、今年買い替えたスタッドレスが活躍しています。

また、着るものも本格的に冬服、というか真冬服。

ニット重ね着もこもこローゲージふかふかダウンジャケットって感じです。しかし秋〜春にかけては厚みや素材を変えてニットの着用率高め。

改めて一年の内半分以上はニット着てるな…だから買いすぎちゃうんだよな…。

とはいえ、欲しいものばかり考えている訳でもない。一応。

12月に入ってから衣類の整理をしています。まだ着るかも…と思い以前とっておいた服もさすがにもう着ない、これも着ない、あれも着ない、いやこれは着るかも…。なんて繰り返し。年内に終わらせて、必要な服、お気に入りの服だけにできそうです。すっきり新年迎えたいですね。

そこで、被服費抑えたいし今あるお気に入り服をたくさん着たいし、洋服を買わないチャレンジをしてみることに!まずは100日。は数えるの面倒なので3か月。3月いっぱいまでやってみます。本家?に倣ってルールを設定してみます。


目的と動機

・被服費を抑える。
・つい買ってしまう、をなくす。
・着ない服があると、服に対して申し訳なくてストレスを感じるので増やしたくない。
・妥協してお気に入り以外の服を着てもテンション上がらない。お気に入りor必要のある服だけになった現状を維持したい。
・お気に入りの服だけたくさん着る機会を得られる。とてもはっぴー

いやまあ増やしたくないなら、お気に入りの服だけ着たいなら、わざわざチャレンジとか言ってなくても買わないだろって話なんですけど、買っちゃうんですよね~~。絶対好き!絶対似合う!ひとめぼれ!高いけど買う!!くらいの勢いで買ったものは、失敗ってことあんまりないんですけど、セールだし普段着ないテイストのものに挑戦してみよ~は、やっぱり着ないんですよね…。でも買っちゃうんですよ…。あとは失敗ではないんだけどお気に入り服が増えちゃう問題も。着たい服がありすぎて、まあでもそれはそんなに失敗じゃないか。

ルール

・洋服を買わない
・コーディネートを記録

まずはこの2つをルールに。本当はファッション誌を買わない、というのもルールにあるみたいなんですが、わたしは元々ファッション誌は買わず、インスタで好きなショップやブランドをフォローしています。そこで購買意欲かきたてられてしまうので、見ていて楽しいではなく、買いたいのに我慢するのが辛い、となるようだったらミュートにしようかと思っています。

洋服を買わない、はそれはもう、買わないチャレンジですから。買いません。買わないってば!
コーディネートを記録に関しては、通勤服は決まっている中から着まわしているのでともかくとして、休日の服だけなら続けられるかな?と。良く着る服を可視化できるのでぜひやりたい。

・下着・靴下の買い替えはOK
・アクセサリー・ジュエリーはOK

以上がマイルール。

下着や靴下は消耗品ということでOK。アクセサリー・ジュエリー好きなので、OKにしました。ただ、吟味に吟味は重ねて。

本当は、既に買うと決めているものに関しては購入可にしようかと思っていました。また、運命感じるほど素敵な服だったらOKにもしようかなって。

でも買いたい服はすべて春夏または通年のアイテムなので、3月末までのチャレンジを達成してから購入しようと思います。そして、わたしが買わないと決めている期間に出会った服は、それは運命ではないと言うことですよ。

愛する服だけ持っていたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?