マガジンのカバー画像

肥溜め

59
脳みその排泄物
認可のないインターネットには出したくない文章を不定期に配信するための場所です。
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

こうやって人は死んでいく 2024-06-19

風邪をひいている。 10日前から喉が痛みはじめ、微熱と平熱を行ったり来たりしながら鼻水を垂…

500

育った倫理は破棄できない 2024-06-08

2021年1月時点で私が大学生だったのは https://goworkship.com/magazine/ecchi-genetic-algori

500
群青ちきん
2週間前

ブランド資産があるならブランド負債もあるだろう 2024-06-02

ブランドに蓄積した負債によって損失が増えている例はあるだろうなあと考えているので文章にす…

500
群青ちきん
2週間前
1

キーボードが割れていく 2024-05-25

最近、周囲にキーボードが割れている人間が多い。 キーボードを積極的に割る人、それを見せ合…

500
群青ちきん
4週間前
1

無職の練習 2024-05-19

労働の話をする。 もしかしたら自分は時間で雇用される労働に向いているのかもしれない。かつ…

500
群青ちきん
1か月前
1

主人公を操作しないゲーム 2024-04-29

ゲームのキャラ操作設計について考えていた。 「先生」や「トレーナー」「マスター」「プロデ…

500
群青ちきん
1か月前
1

2024-04-21 ダンジョン飯を読んだ(3回)

『ダンジョン飯』を読んだ。 アニメは観てない。アニメが放映されると、原作の割引率やポイント還元率が上がるのでまとめ買いをするには良いタイミングだ。 前々から、単行本が発売されるたびに感想が流れてくるので気になっていた。 原作単行本は全14巻で完結している。ほどよいボリュームだ。 1か月ほど前にまとめ買いをして、結局3回読み直してしまった。そのくらい何回も味わうことができる。 ここから先の感想には当たり前のようにネタバレが含まれるのでご注意あれ。

有料
500

世界のモデリング 2024-04-13

ツールによって世界の捉え方を矯正される。 例えばNotion。ドキュメント管理やリレーショナル…

500
群青ちきん
2か月前

二次創作はオタクのぬりえ 2024-04-10

なんか見た。 丁寧なインターネット生活を送るためには、言及したくなるニュースにこそ言及し…

群青ちきん
2か月前

今のうちにAIへのスタンスを書き記してみる 2024-04-06

常に時代は移り行くものだが、特定のイベントによって急激に変化することもある。それを時代の…

500
群青ちきん
2か月前

暦のアンチ 2024-03-30

暦が嫌いだ。 人間がよく使ってるアレのことだ。時間を区切るやつ。 時間の流れを月とか太陽と…

500
群青ちきん
2か月前
1

自己啓発に惹かれたら疲れているのでインターネットをやめて寝た方がいい 2024-03-22

掲題の主張は私が頻繁に(主にTwitterで)言っていることだ。 キラキラした自己啓発文書に縋…

500
群青ちきん
3か月前
1

「噛む」 2024-03-10

「噛む」という動作がある。 発言をするときに、発音を間違うことで言葉が明瞭でなくなったり…

500
群青ちきん
3か月前

秒速5センチメートルを見た 2024-02-22

多分10回目とかだと思う。 不定期的に、アルコールを入れた状態で秒速5センチメートルをきちんと鑑賞する、という拷問を自分に課している。 この肥溜めを始めてから初めて見たはずなので、感想を文字に起こそう。 観るたびに、「うわっ!殺してくれ!!!」となる場所が異なる。

有料
500