見出し画像

【プレビュー】PFL Challenger Series WEEK.1 Light Heavy

いよいよ39分後(記事書き出し時点)に迫ったPFL Challenger Seriesの簡単なプレビューです。

なかなか日本からの視聴方法が分からず、諦めかけていましたが、無事いつものようにYouTube生配信があるようで一安心。

UFCでもコンテンダーシリーズはありますが、PFLはその週から目立った1人しか契約出来ないと銘打たれているので、枠が狭い分面白さが増してます。

正直知っている選手はメインのシウヴェイラとセミのポペックのみですが、誰が契約出来るかというテーマがあるから、明日のUFCアンダーカードとかより逆に楽しみです。


Miles Amos (5-2) vs. Karl Williams (3-1)

あんまり記事なかったです。
アモスは2019年にデビュー。Titan FCやLFAでも試合しているので、ファイトパスで探せば出てくるんでしょう。
一方のウィリアムスは去年デビューして3連勝した後、前戦では2018年にPFLに出ていた格上のジェイソン・ブッチャーに一本負けで初の黒星。
2人とも30代でした。


Travis Davis (10-5) vs. Bruco Souto (14-3)

前回Bellatorで無敗のプロスペクト、ジョニー・エブレンに判定負けして以来の試合となるデイビス。
ソウトは地元ブラジルを中心に2015年から8連勝中とノリに乗っている選手。


Alexander Poppeck (12-3) vs. Taylor Johnson (7-3)

両者ともにコンテンダーシリーズに参戦経験あり。ドイツ出身のポペックは明日UFCのメインで登場するジャマール・ヒルに3RTKO負けで、ジョンソンはジャカレイの腕を折ったアンドレ・ムニーズに一本負けしていて契約はならず。ただ今思えば相手が悪かったですね。
ジョンソンはLFAで4-0、Bellatorで2-2(負けた相手にまたもやエブレン)と大手舞台で戦績を残している。しかもよく見たらエド・ルースに一本勝ちしてるし、この男普通に強いのでは…。


Josh Silveira (7-0) vs. Mohamed Juma (8-2)

メインはマーカス・コナンの息子でLFA2階級制覇のシウヴェイラ。UFCコースかと思いきや、PFLのしかもChallengerからという選択。
ジュマは前回反則負けで8連勝がストップしています。南スーダン出身ということで、これまた謎に応援したくなります。勝利は全部打撃でのフィニッシュなので、寝かされる前にボッコンボッコンにしたいところか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?