マガジンのカバー画像

コンサル直伝!企画の道具箱

16
コンサルが企画案件の現場で利用しているツールやTipsを紹介します。 サンプルやテンプレも公開していくので、 ガンガン使ってください! Powered by UL System…
運営しているクリエイター

#コンサル

顧客の生の声を収集するための顧客検証計画【企画の道具箱 #16】

みなさん、こんにちは! 企画フェーズにおいて、「顧客の声を聞くのは大事ですよ」とよく言われるものの、どのように顧客の声を収集すればよいのか分からない、という方は多いのではないでしょうか。 この記事では、顧客検証を行う際に考えなければいけないことを整理するための、顧客検証計画の作り方をご紹介します! 顧客検証計画とは?顧客の生の声を収集するための検証計画 顧客検証計画とは、何のために、誰に対して、どのように検証を行い、その結果を何に役立てるのか、を整理したものです。時には

ストーリーで考える筋の良い企画の作り方 【前編】企画をストーリーで考える理由【企画の道具箱 #15】

はじめにみなさん、こんにちは!今回は企画の作り方の話をします。 早速ですが、企画を立案するシーンを思い浮かべてください。企画と言っても様々ですので、ここでは”新たなサービスの企画”や”ビジネスの企画”と言ったシーンを想像してみてください。 例えば、あなたが新しいサービスの開発プロジェクトを任されたとしましょう。最初のミーティングで出た新サービスのアイデアはとても素晴らしく、プロジェクトのチームメンバー全員が興奮していました。 しかし、プロジェクトが進むにつれて次第に様々な問

企画で使える!ユーザーストーリー【企画の道具箱 #14】

みなさん、こんにちは! 今回は「ユーザーストーリー」についてご紹介します。 ユーザーストーリーと聞いてどんなものをイメージしますか? 一般的にはシステムを開発する際にユーザーが求めている機能を整理するための方法のことを言います。 しかし、実際にはシステム開発のみだけではなく、新規事業開発や新サービス、新製品の開発でもユーザーが求めている要求を整理したい時がありますよね。そんな企画にも利用できる汎用性の高いユーザーストーリーをご紹介します! ユーザーストーリーとは?ユーザー

事業変革の方向性を決める事業ドメインワークシート【企画の道具箱 #11】

みなさん、こんにちは! 既存事業を変革するときに、最初にどこから手を付けてよいのか分からないことってありますよね。現場にヒアリングすると目の前の課題が山のように出てくるし、上層部にヒアリングすると高尚なビジョンを語られて具体に落とし込めない。このようなケースが散見されます。 今日は、事業の方向性をざっくりと捉えて言語化するワークシート(事業ドメインワークシートと呼ぶことにします)を紹介します。 事業ドメインワークシートとは事業ドメインワークシートは、事業の方向性をざっくり

ビジネス構築の仲間を探せ!ビジネス・ステークホルダーマップ【企画の道具箱 #10】

ビジネス・ステークホルダーマップと聞いて、読者の皆さんはどういったものをイメージしますか? 例えば、一口にステークホルダーマップといっても以下のようなものがあります。また、活用する場面やタイミングによっても描き方や使い方が変わってきます。 特定のビジネスやサービスに何らかの形で関与する企業、組織、顧客、担当者等の関係性や役割をマップで可視化したもの PMBOKのステークホルダーマネジメントでいうプロジェクトの関係者や利害関係をマップで可視化したもの 今回は、1つ目の「特

AIDMA・AMTULにも使える!汎用性の高い態度変容モデル【企画の道具箱 #9】

みなさん、こんにちは!今回は「態度変容モデル」についてご紹介します。 態度変容モデルというと、どのようなモデルを想像しますか? AIDMA・AMTULなどが一般的に言われる態度変容モデルの一例です。 しかし、実際にコンサルティングの現場でAIDMAやAMTULを使ってみると、少し物足りない、少しハマらない、部分的に変えたい、また、消費者以外の態度変容を示したい…という時があります。そんな時に役立つ、汎用性の高い態度変容モデルのテンプレートをご紹介いたします! 態度変容モデ

FAQ形式で検討!Amazon流サービス仕様の決め方【企画の道具箱 #8】

みなさん、こんにちは! 前回のプレスリリースに引き続き、今回はWorking Backwardsで用いられるFAQについて解説していきたいと思います。 その前に、Working Backwardsについて簡単におさらいしておきましょう。 Working BackwardsはAmazonのイノベーションメカニズムと言われる方法論です。顧客が得る価値や具体的な目標を先に考え、それを実現するためにはどのような前提条件やステップが必要かを検討していきます。Working Backw

プレスリリース先行で企画を作るAmazon流のやり方【企画の道具箱 #7】

みなさん、こんにちは! いきなりですが、Working Backwardsって聞いたことはありますか? Working BackwardsはAmazonのイノベーションメカニズムと言われる方法論です。 Amazonのイノベーション?? AmazonはKindleやEcho、Fire TVなど様々な製品をリリースしてヒットさせていますよね。そんなAmazonが使っているのがWorking Backwardなのです。 今日はこのWorking Backwardsの主役とも言

【企画の道具箱 #6】現場で使える!イラスト・アイコンツール

みなさんこんにちは! 本日は企画系の成果物を支える、便利なイラストツール、アイコンツールをご紹介します! 「パワポの汎用イラストから抜け出して、いい感じの成果物を作りたい!」「会社やサービスの雰囲気に合った成果物を作りたい!」などなど、便利なツールを知っておくことで、あなたの成果物がぐっとレベルアップすること間違いなしです! ※基本的に無償利用可・商用利用可(2023年9月7日に確認)のサイトをご紹介していますが、利用する際は必ず最新の利用規約をよく読んで、ルールに則って使

ビジネスモデルを可視化するピクト図解【企画の道具箱 #5】

みなさん、こんにちは! 「ピクト図」や「ピクト図解」(注)という言葉を聞いたことありますか? ピクト図解はビジネスモデルを「見える化」するツールです。 例えば、新たなビジネスモデルを作ろうとか、新しいサービスを立ち上げようといった文脈で登場することが多いツールです。 ピクト図解は、新しいことを始めるときだけではなく、現状のビジネスモデルを可視化して課題を拾い上げるといったことにも活用できて幅広い用途で使えます。 今回はそんなピクト図解の使い方、作り方を紹介します。 注:ピク

リーンキャンバスの発展版!アイデア言語化ワークシート【企画の道具箱 #4】

「アイデア言語化ワークシート?なんだろう?」耳慣れないかもしれません。 しかし、ぼんやりとしたアイデアをまとめるのにとっても使えるんです! 今日はそんなアイデア言語化ワークシートの使い方、作り方をご紹介します。 アイデア言語化ワークシートとは?成り立ちは"ビジネスモデルキャンバス×リーンキャンバス" 一言で言うと、アイデア言語化ワークシートは"ビジネスモデルキャンバスとリーンキャンバスのいい所取りしたもの"。当社ウルシステムズが独自に作成したフレームで、アイデアの概要や顧

提供価値が一目瞭然!価値提供ピラミッド【企画の道具箱 #3】

みなさん、こんにちは! 今回は「価値提供ピラミッド」についてご紹介します。 価値提供ピラミッド…?なんだか聞き慣れない言葉ですよね…? 今回ご紹介する価値提供ピラミッドは「ブランドエクイティピラミッド」をもとに、私たちがアレンジしたフレームワークになっています! 詳しく説明してきますのでぜひ参考にしてくださいね。 価値提供ピラミッドとは?価値提供ピラミッドは、ブランドエクイティピラミッドをベースにしており、独自のアレンジを加えたフレームワークです。ブランドエクイティピラミッ

顧客の解像度を上げるペルソナシート【企画の道具箱 #2】

みなさん、こんにちは! 企画の現場で「まず対象顧客を設定しましょう」となること、よくありますよね。新規サービス・既存改善、BtoC・BtoBを問わず、対象とする顧客を捉えることはとても大切です。 今回は対象顧客の人物像を描く「ペルソナ」の作成方法とテンプレートを紹介します。 ペルソナとはペルソナとは、対象とする顧客の典型的な人物像です。 架空の人物のデモグラフィック属性、ニーズ、行動パターン、思考パターンなどを想定することで、顧客の理解を深めていきます。 マーケティング戦略

顧客体験を可視化するストーリーボード【企画の道具箱 #1】

みなさん、こんにちは! 突然ですが、ストーリーボードって聞いたことありますか? 商品やサービスの企画をしていると、様々なステークホルダーに企画を説明するシーンが多々あると思いますが、細かいアウトプットを見せても「結局何をやるの?」となりかねません。そんな時に、このストーリーボードがあると、パッと見て何をしようとしているのか分かるため、聞く人の背景を問わず、何をしようとしているのか伝えることができます。 今日はそんなストーリーボードの作り方をご紹介します! ストーリーボード