マガジンのカバー画像

仕事スタイル

59
画像はアンモナイトの化石、「自分を深く見つめ直し、明るい未来へ進む」意味があるそうです。
運営しているクリエイター

#働き方

使えないやつでいい

「使えないやつだな」と面と向かって言われたことが一度だけあります。 選挙権を得てすぐの学生時代の頃のことでした。友達の友達くらいの薄い知り合いの男性から「今度の選挙でXX党に入れてよ」と言われて、「それは人に指示されることじゃないんで自分で選びます」と断ったんですね。そしたらその言葉がポンと出てきて、びっくりを通り越して、こんな人いるんだなって、むしろ、感心しました。学歴バリアがあると滅多にそういう目には遭わないのですが「若い女の子だからみくびられる」とはこういうことかと思

ストレスが地球をダメにする

私が外資IT系企業でやってきたビジネス・プランニングの仕事は、トップ(本社、およびカントリー・マネージャ)の意思決定を支持するという立場上、組織の中のマイノリティであった。 セールス・ファイナンスと言ってもいいし、売上目標設計と予実管理の仕事、と言い換えるとよりわかりやすいかもしれない。人数的にも、2~3人で数百人の営業メンバーが望むのとは違う視点から数字を捉え続けなければならない仕事である。 大きな組織のなかのトップ・ダウンとボトムス・アップはいわば作用・反作用みたいな