マガジンのカバー画像

仕事スタイル

59
画像はアンモナイトの化石、「自分を深く見つめ直し、明るい未来へ進む」意味があるそうです。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

考えるな、感じろ!

我々はとても習慣的に、不自然な方法でコミュニケーションをとるように訓練を受けてしまっている。だから、「習慣的(Habitural)」という言葉と「自然(Natual)」という言葉を区別することか重要だ。(by ガンジー) 先月、某企業の若手の方々向けのコミュニケーション研修で、相手の話の根底にある「感情(Feeling)」と「満たされたいこと(Needs)」を感じようという「非暴力的コミュニケーション(Non Violent Communication、NVC)」のワークを

足裏マッサージがいらなくなった?!

「絞るチャレンジ」3か月目も後半(筋肉つける努力を始めて5週間目)の驚きを語らせてほしい。 結局、3回目のファスティングはなしにして、週一ダンスと毎日の自宅でEMS(シックスパッド)&セルフ・リンパマッサージを続けている。食事はガッツリ食べながらも体重は維持している。 今週は連日企業研修の登壇の仕事が続いていた。だから、例によって腰が痛くなって足も浮腫んで、ただでさえはんぺん状のふくらはぎがゾウの脚みたいになって、応急処置のために深夜までやっている近所のマッサージ屋さんで

インタビュー&ライティング

先日、いつもいろんな企業の社内報向けの企画記事の仕事をくださっているパートナー企業の若手のコンサルタント・ライターの皆様向けに、インタビュー&ライティングの講座をする機会をいただいた。 3時間x3日間のセット講座で、事前準備、インタビュー当日、ライティングに分けて私のやり方をお話しした。コンテンツを作りこむときに「自分て、実はこんなこと考えてたのね!」という棚卸が出来て面白かった。 実はインタビュアーとしての私の経歴は、たったの1年なんである。 けども、「聴く&書く」の