見出し画像

【スタン】TC大阪FNM3連打


デッキリスト

先週からちょっと変えた。
2マナ粋は《もつれる群体》が前回あまり活躍できなかったので
《腐り腹のネズミ》に変えてみた。
あとは土地を1枚削って雑にピン刺ししてた《まだ死んでいない》も
《一巻の終わり》に変更。気づいたらめっちゃ安くなってたので
とりあえず4枚買いましたわ。

戦績

15時の部:
 前週参加者枠で勝利
17時の部:
 前週参加者枠で勝利
20時の部:
 負け

ニコル・ボーラスは2枚ゲットしました。

振り返り

対戦は3回戦x3やったけど3戦は別のデッキで6戦は黒単ネズミ。
赤単とか早いデッキに対処しきれてないところがあったので
サイドに《切り崩し》入れたほうが良さげ。
シェオルドレッドの勅令のほうが刺さる場面もあるけど軽さは正義だね。
あとは墓地対策がついででされたりして《誰も置き去りにしない》が
サイドアウトすることも多かった。
でもこれ抜くなら1マナの《かじりつく害獣》の切削もいらないよね。
熊野が出てたら追放されるから死亡できないのも今日のマイナスポイント
だった。
ということで見直す点は3つ。

  • 《かじりつく害獣》は切削要員として必要なのか?

  • 《誰も置き去りにしない》は必要か?下手に墓地利用する意味ある?

  • サイドに《切り崩し》欲しいよね?

土曜の夜の大会も出るつもりだから昼の間に考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?