見出し画像

CFD投資⑤(GMOクリック証券)

今回の内容はVIX指数CFD編です。
昨日は米国市場でも2020年10月以来のダウの下げ幅を記録するなどリスクが強まりました。
VIXとはVolatility Indexの略です。S&P500の値動きをもとに算出された数値です。リスクが高いとVIX指数も上昇するため、恐怖指数とも呼ばれています。
まずは該当する商品の一覧とスプレッドコスト(参考値)

キャプチャVIX

CFDで投資できるVIX指数は3種類あります。

キャプチャVI3

<日々の値動きの違い>
例 2021/7/19 米国市場の大幅な下落を受けリスク高まる
米国VI      +13.67%
米国VIベアETF   -7.11%  (-0.52×米国VI)
米国ブルETF   +21.41%  (1.57×米国VI)


それぞれについて詳しく調べてみましょう。

(1)米国VI

VIX先物に連動するCFD。
リスクが高まるとVIX指数は上昇する。

2020/1/13  12.6(最低値)
2020/3/16  80.02(最高値) 新型コロナショックでの最高値
2020/7     23近辺

※ちなみにリーマンショックの最高値は72.8です。

画像3

※現在、新規売り規制のため。空売りでの投資はできません。
そのため、米国VIで利益を出すには、米国の相場がリスクが高まるとい場合のみです。 

(2)米国VIブルETF

プロシェアーズ・ウルトラ・VIX短期先物ETF(UXVF)に連動するCFD
VIX指数の1.5倍の値動きを目指す
保有期間に応じて金利調整額が発生します。
ハイリスク・ハイリターン

新型コロナショックなどの下落相場の場合に大きくリターンを得れるCFD
※現在、新規売り規制のため。空売りでの投資はできません。
tradingviewのチャート 

(3)米国VIベアETF

プロシェアーズ・ショート・VIX短期先物ETF(SVXY)に連動するCFD
VIX指数の0.5倍の反対の値動きを目指す
(2018/2/27から-1倍から-0.5倍へ変更)
保有期間に応じて金利調整額が発生します。

現在、投資するのならおすすめの銘柄。
米国の相場はコロナショックから回復し、米国VIベアETFは上昇トレンドです。
しかし、昨日は欧米で再び感染者が増えてきており、感染拡大を懸念するリスクも出てきています。

tradingviewのチャート


よろしければサポートも受付ています!更に内容を充実し役立てる情報を目指します。