見出し画像

CFD投資③(GMOクリック証券)

今回は株価指数CFDにスポットを当てた内容です。
GMOクリック証券のCFDで投資できる株価指数一覧です。

キャプチャ株価指数CFD

往復のコストは日本株の現物と比較しても安い。
※日本株の現物は100万円の往復の手数料は約1000円です
(SBI証券のアクティブプランで比較)

2021/7現在の株価指数を比較してみましょう。
ここでは該当するCFDの株価指数をtradingviewを使って比較します。
※但し、tradingviewで参照している株価指数とGMOクリック証券のCFDの値は値が完全に一致しているわけではありません。
 

2020年からの騰落率(ランキング)

NAS100       NASDAQ100先物   69.77%
UK100          FTSE100先物               37.61%
US500          S&P500先物     34.69%
IN50USD      Nifty50先物                29.00%
DE30    ドイツDAX先物        25.16%
US30    NYダウ先物                21.35%
JPXJPY         日経225先物               19.81%
CN50USD FTSE中国A50先物     18.22%
EU50    ユーロストック50   14.67%  
HSI               香港ハンセン先物    -1.68%  

2020年初からの株価指数チャート比較

2020年初のコロナショック前からの騰落率です。
ナスダック100が70%でダントツの伸び率。香港が唯一の負け組であることがわかります。

2021年初騰落率(ランキング)

US500          S&P500先物     16.26%
NAS100       NASDAQ100先物   15.09%
US30    NYダウ先物                13.52%
IN50USD      Nifty50先物                12.73%
UK100          FTSE100先物               11.34%
EU50    ユーロストック50   10.10%  
DE30    ドイツDAX先物        9.62%
HSI               香港ハンセン先物    2.15%
CN50USD FTSE中国A50先物    -2.99%
JPXJPY         日経225先物              -3.2%  

2021年初からの株価指数チャート比較

2021年初からの騰落率ランキングです。
米国および欧州の株価は上昇していますが、日本と中国はマイナスとなっています。
中国はIT企業への規制強化などの報道が目立ち、株価の上昇はあまり期待できない状況です。
日本はワクチンの接種状況が欧米に比べ出遅れていることが影響しているかもしれません。逆に言えばワクチンの接種状況が改善すれば日本株はまだ上昇余地があるとみることができます。

よろしければサポートも受付ています!更に内容を充実し役立てる情報を目指します。