見出し画像

大阪1日目

とある仕事で大阪に来ました。
今日は移動日なので、新幹線のチケットがゆうパックで送られてきて「時間は変更しても大丈夫」とのことだったので、最終便→15時に新大阪着、に変更

実は4月がほぼほぼ舞台の稽古があってバイト出来て無くて、5月初旬に舞台の本番があってバイト出来て無くて。なので度が過ぎる金欠の為、泣きそうになりながら上の方に相談して半分だけ先払いにしていただいた。

↑こんなことわざわざ書かなくても…と思うけどこのnoteは自分自身の記録だから書く。てかそもそも日記てそんなもんだよね!

お金も手に入れたことだしせっかくだから初めての駅弁を買いました。

やきとり弁当

人がいる中で写真撮るのが恥ずかしかった。

新幹線は人生で2度目でした。
初めては中学校の修学旅行で京都に行った時。その時は新幹線がトンネルに入る時?すれ違う時?(新幹線同士ってすれ違うのかな)に、とにかくものすごい音がして毎回びっくりしていた事だけ覚えてる。

地元は福岡の田舎なので電車が風を切って大きい音が出るって知らなかった!
長くても2両編成の電車、というか汽車だから、、、
遅刻したら待ってくれるようなローカル線なもので、、。本当に申し訳ないことをしていました。何度か遅刻して待ってもらったことがあります。

で、今回の旅~🚅

そこまでお腹も空いてなかったけどせっかくだからお弁当を食べて、耳の詰まりと格闘しながらの旅。
熱海あたりは、やっぱり景色が綺麗でウワー
!と思ったけど結構サラリーマン風の方たちは冷静に寝てるんだね。お疲れ様ですと思いながら景色を眺めていました。
あんな綺麗な場所に住んでる人もいるんだなぁ。
私が演劇や友達と遊んでる間に、あの山から海や新幹線が走るのを見ている人がいるんだなぁ。みんなそれぞれの生活があって、私が馴染んだ街も誰かにとっては新鮮で、退屈だな~と思う生活も誰かにとっては、憧れだったりするのかもしれない。

なんだか福岡から東京に上京した頃のこととか、最近海外に行くと言っていたお友達のこととかに想いを馳せてみた。
みんな、みんな通過点。どこか目指す場所がある人にとっては私との出会いも、ただの通過点なのかもしれない。

疎遠になった友達とか過去に好きだった人たちもみんな今に辿り着く為の通過点だったと思えば、本当にそれでまでだけど。
でもこうやって自分が新しい土地に行く時に、その人たちのことを思い出す。
元気かなとか、また会うことあるのかなとか思ったり。
それも軽い気持ちで思い出す。

音楽聴いてたらあっという間に名古屋になって、あっという間に新大阪になって、あっという間にホテルに着いた。

大阪は東京よりも暑くてちょっとジメっとして、関西弁が聞こえてきて、エスカレーターが右寄りだった。大阪だ!

ホテルの周りをちょっと散歩して、タイ料理屋さんでテイクアウトした。

今は暇すぎて製氷機から氷もらってきて氷ボリボリ食べながらこれ書いてる。
明日は雨だそうです。
気持ちだけは明るく!がんばろう~🍃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?