見出し画像

2023年に入ってヘタこいた3選

今回、あんまりウィキペディアはでてきません。

大きいやらかし

2023年が始まって、早くもあんまりうまくいかなかったことがたくさんあったんですよ。大小さまざまに。元も大きかったのは、これです。

このKAI-YOUさんの、霧雨魔理沙の記事が本当に伸びました。おかげさまで私のアウトプットした中で、最も閲覧された回数が多かった記事だと思います。

でもこの記事ははじめ、タイトルが「ウィキとファンカルチャーの」になっていました。ウィキとファンカルチャーの相性は良いのに。ウィキペディアをウィキと略したがために、矛盾してしまったのです。これについては編集さんの判断で略したそうで、ちゃんと謝罪ももらって対処もされています。

で、私がやらかしたのはタイトルじゃなくて、中身の方です。

非公式ウィキに対する公式ウィキとはウィキペディアのこと

と書いてしまったんですよね。実際には、「非・公式ウィキ」という意味ではなく、「非公式な・ウィキ」という意味だそうです。公式サイドのの手が入っていないことを指しているのだそうです。公式ウィキなどは存在しない、ウィキペディアは関係ない、というのが大勢の見解です。私は記事の反応を見るまで、全く思いもよりませんでした。検索したって出てこないもん!

ウィキペディアンだから、なんでもかんでもウィキペディアと関係づけて考えてしまったのでしょう。元も大きかったのは、これです。

小さいやらかし

逆に最も小さかったのはこれです。

じゃーん!

これは私こと宇喜多・W・要出の3Dの姿です。この度、ツイッターの固定ツイートに肖像として追加しました。上の画像は修正した後の画像です。

修正前は……パンチラしてまして……。気づくまでに1日たってしまい、気づいた後にまた撮影して、ツイートをし直しました。たとえ数ドットでも許せなかった!

中くらいのやらかし

最後の一つは、また撮影旅行に関することです。藤枝市に行ってきました。鬼岩寺というお寺の画像提供依頼が出ていたためです。

鬼岩寺
鬼が爪を研いだといわれる岩
ものすごい量の中世の石塔が見つかっている

さらにさらに、この鬼岩寺から山を登ると、その上には古墳群があります。若王子古墳群といいます。この古墳群の画像もありません。撮りに行きましょう。山の下のお寺を撮って、山を登って古墳も撮りましょう。

100段から先は数えていない

なんか私、毎月々々山を登って毎月々々お墓の画像を撮ってませんか?

到着。

この古墳群がある尾根筋の名前は、富士見平といいます。足利義教が駿府に来たとき、鬼岩寺に泊まり、富士見平から富士を望んだそうです。この内容もウィキペディアにあります。とすると、どうにかここから富士山を撮りたいですね。

静岡なら富士山はいつでも見られる、と思うかもしれませんが、実は見られない日も多いのです。駿河湾からの水蒸気や、静岡県を貫く高速道路からの排気ガスや、東海工業地域の工場からの排煙などでモヤがかかってしまい、見られない日もたくさんあります。

眺めは最高
藤枝市から神津島が見えるってマジ!?

心配ご無用です。富士山を撮るために、最も空気の澄んだ日を選んでやってきました。わざわざ元旦に!

山すじが途切れたスキマに見事に存在している。

大晦日と元旦は交通量も少なく、工場もあまり稼働していません。冬なら空気も乾燥しているので、ばっちり見えました。

と、いうわけで、若王子古墳群と鬼岩寺の画像をウィキペディアにアップロードすれば問題ないわけです。問題ないはずでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?