見出し画像

咲いているうちに

中国地方は、午後から雨☔️の予報。午前中のうちに、桜🌸を見納めに行く。

まだ何とか咲いてる花🌸。午後の雨☔️で、散ってしまうかも…?😔

花のアップ。

これ↑は、仙台枝垂れという桜。

まだ木が若い。公園内に新たに植樹されたばかり。

これ↑は、雨情枝垂れ。枝垂れ桜🌸が結構多い。

公園近所にある土産屋の前にあった桜。品種は分からない。
その道向かいに咲いていたカラタチの花。

カラタチの花が咲いたよ〜♪という歌の、カラタチ。枝にはトゲがある💦。

河原には、もうツルニチニチソウが咲いていた。五月頃から咲くイメージがあったのだが…。どの花も、年々早くなってきている。地球🌏大丈夫か⁉️

この後、プロペラみたいな実が出来て、風で飛んで行く。

公園内にあるもみじ🍁の花。今頃咲く。小さい花なので、よほど近くに寄って見ないと分からない。

もう、八重桜🌸の一種である関山が咲き始めた。
四月の第三週頃、五日市の造幣局で、花のまわりみちという、八重桜の花の通り抜けがあるのだが、今年は、この調子だとその頃には散ってしまっているかも⁉️柔軟に対応して欲しいものだ。

見出し画像は、錦帯橋とソメイヨシノ。雨☔️で散ってしまったら、また来年に😅。
桜🌸花びら散る前に、咲いているうちに〜♪
松方弘樹さんの「華のうちに」😁。昔、「遠山の金さん」のEDだった😁。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?