見出し画像

sound

今日は「音の日」だそうな。

『論語』先進篇の中の一章から。
下のコマの原文の意味は、「他の門人が子路を尊敬しなくなったので、孔子がフォローして"由は座敷には上がっているが、奥の間に入るのに、もう一歩のところまで来ているのだ"と言われた」。

瑟(しつ)は、琴のような古代中国の楽器。

だいたいの注釈本では、子路は無骨だから楽器の演奏は下手とか苦手とか書かれている。

熊吉🐻の解釈は、上のコマの孔子のセリフのように、子路が瑟を弾くとハードロックやへヴェメタ調になっちゃうって感じである😁。
演奏技術はイイのだが、バリバリのクラシック派の孔子にしてみたら、そんなのは音楽とは言わん❗️って事かも😁。真偽の程は定かではない😅。

マンガに半日かけて疲れた😅ので、見出し画像は、」世界なるほど楽器百科』から撮った。

ちなみに、熊吉🐻は昔カラオケ🎤で、『タイガー🐯マスク』のEDを歌って、友達に「何か、ツラい事でもあったのか❓」と心配された事がある😁。ただ、「最近はこんな歌もあるのかぁ」と物珍し気に選曲しただけだったんだけどね😅。いらん心配をかけてしまったよ💦。

                    🐻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?