見出し画像

孔子はお米🌾や麺を食べたか❓

『論語』郷党篇の七番目の章(人によって分章は異なる)に、「米🌾は精米されたものほど好み」という一節があるので、それほど普及してなかったが、🌾はあったようだ。

それと陽貨篇にも、宰予という弟子が「喪が三年では長いから、一年でいいでしょう」と言ったのに対し、「あの上等の米🌾の飯を食べ、錦の着物を身につけて、お前は心穏やかなのか」と言った章があるので、高級食材ではあるが、米🌾はあったようだ。

ただ、穀類は手で食べるよう『礼記』で定められたらしいが、熱いだろうなぁ…。あと、孔子の時代は、床に座布団のような敷物を敷いて座っていたとの事なので、匙だと食べ難いかも?

子貢がモデル。ちょっと食べにくそう😅。


『ラーメンの誕生』という本によれば、小麦が中国に伝わったのは、前漢だから、孔子は麺類は食べてなかったか…と思ったが、『食の図書館 パスタと麺の歴史』によると青海省の遺跡で4000年前のアワやキビを原料にした麺が発掘されたとあるので、

『食の図書館 パスタと麺の歴史』P17より

そういった麺なら食べたかも知れない(ただ、「麺」という字は麦の部分があるので、麦を使ってなくても「麺」といっていいのか疑問だが😁)。
最近、こういった孔子の時代の生活様式や食習慣が気になり出した熊吉🐻であった😁。

見出し画像の子路が、給食当番みたいになってしまった😅。

                   🐻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?