見出し画像

キングスマン〜ファーストエージェント〜

くぅー!最高ー! この日をどれだけ待ち望んでいたか!!!
20世紀フォックスがウォルト・ディズニー・カンパニーに買収され延期、コロナの影響によって延期!!
当初の公開予定は2年前!!!

大好きキングスマンシリーズの始まりの章と第一次世界大戦を関連させた内容。めちゃめちゃカッケェなあほんと。

キングスマンはサヴィル・ロウに実際にある仕立て屋さんHUNTSMANのオマージュ。マシュー・ヴォーン監督が最初のスーツを18歳で作って以来、30年以上にわたるハンツマンの顧客だったことからリスペクトを込めて選んだという。
その名は、創業当初、英国王室など王侯貴族向けに狩猟用品などカントリーウェアを作っていたことに由来しており、キングスマンのルーツにも精通している。かつてHUNTSMANは「サヴィル・ロウで最も高価」と言われたテーラーであった。

映画では二度と戦争を起こさない決意で、通いのテーラーである“キングスマン”を丸ごと買い取って、国家に属さない秘密結社が結成される。背景までグッとくる。

スカッとアクション少なめの渋めの描写が他のシリーズと比べて多かったな、時代背景を感じた。

スーツやドレスは、申し分なく、靴、ネクタイ、眼鏡、カフリンクス、タイピン、サスペンダー、オイルドレザーも圧倒的なクオリティ。。前作まではレジメンタルタイがほとんどだったが、今回は見なかったなー、あのワンシーンを除いて、あくまで英国の連隊ではないということなのだろうか。
にしてもラスプーチン、強すぎだろ、、

『Manner makes man.』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?