マガジンのカバー画像

日記

16
徒然なるままに
運営しているクリエイター

#ウジトモコ

「東洋経済オンライン」に寄稿させていただきました

第1段 実例で学ぶ「売り上げを伸ばす」デザインの凄技アフターコロナ時代に向けて、今やビジネ…

10

江戸っ子気質だった祖母の「おせち教室」

新年、あけましておめでとうございます。コロナ禍の状況から、今年は帰京を控え、島で初めての…

7

書体の法則 -The Rule of Typeface-

書体が「デザインの人格」を決める。 (この記事は『人を動かすデザイン22の法則』からの一部…

16

『デザイン力の基本』が10刷に。同時に中国本土版、台湾版が揃いました。

5

1点の法則- 視線を奪いたい?なら、「1点」は最強である。

12月の頭に新刊『これならわかる! 人を動かすデザイン22の法則』が発売されるので、内容を少…

12

これならわかる! 人を動かすデザイン22の法則 (KADOKAWA)

(この記事は『人を動かすデザイン22の法則』からの一部抜粋と、書き下ろしのコラムを組み合わ…

18

プロフィール (ウジトモコ)

Profileウジ トモコ ( 宇治智子 / Tomoko Uji ) 戦略デザインコンサルタント アートディレクター Adobe Community Expert 広告代理店および制作会社にて大手企業のクリエイティブを担当。ウェブ黎明期にフリーランスとして独立し、当時は希少だったWebサーバを自宅に購入、先端技術や新しい働き方をいち早く導入する。業務が多岐に渡り、納期や予算などがタイトになるにつれ、包括統合戦略(ブランド戦略)の重要性を実感するとともに、グローバル市場へ

『共創デザイン(和の心)で創る、 ブランド戦略』を公開しました。 #DesignShip2019 …

『共創デザイン(和の心)で創る、ブランド戦略(Regulation is Revolution )』東京国際フォ…

34