記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「TOARISE」プレイ感想⑧※ネタバレ注意※〈終〉

星舟に乗り,いざレネギスへ

画像1
宇宙~!!急にガンダムみたい(適当)
画像2
そうね。ただでさえ「何かを変える」ってすごくエネルギーのいること。
アルフェン達は”世界”を変えようとしてるんだから,そりゃ命がけだよなと再確認。
画像3
ロウとも仲が深まっています,と。😊
画像4
ダナって地球みたいだな…

レネギス上陸

画像5
来て早々煙たい。

建物が崩れ,火災も起きている……。何があった?

画像6
テュオ様も事態が把握しきれない様子。

テュオ様の顔なじみ登場

画像7
スクショ撮り逃しました

テュオ様のご友人が登場。ダナで領将やってるんじゃないのか?なぜこんなところに?横にいる彼らは……。と当然の疑問を抱かれるも,気遣いのできる,察しの良い人で,スルーしてくれました。感謝。

レナでも皆をメロメロにしちゃうテュオ様。

キサラは嫉妬が止まりません……!

画像8
めーーーっちゃ不満げww
画像9
モテの秘訣をキサラから教わるロウ,アルフェン。
「常に優雅であることを心掛け,後ろ向きな考えを持ちながら蘊蓄を語る」かぁ……。
って,後半ただのテュオ様に対する悪口にしか聞こえんのよww
画像10
めちゃくちゃ笑ったスキットでした。

キサラ,最初は「ママ」って感じだったけど,物語が進むにつれて割と子どもみたいに拗ねたり嫉妬すること多くなってきてる。ほんとにかわいい!!

画像11

キサラの嫌味な冗談を鵜呑みにして実践するアルフェンとロウかわいすぎん?このパーティ,全員からかい甲斐あるよな。

レネギスの人たちに話を聞いてみよう!

画像12
ビエゾそんなかっこいい名前だったの!?!?
画像13
こちらの女性はテュオ様をテーマにしたためたポエムを本人へ献上。
メンタル強すぎか?
画像14
テュオ様のこの顔よ……。表情の変化が愉快です。
画像15
各領将の支持者の話を聞いて,認識を改めるアルフェン。

ここに来て4人の新しいカットが挟まるとは思わなんだ。
久しぶりに見るとやっぱみんなキャラデザかっこいいですわね。

画像142
ローディングで初めて知った名前。
作中で姿は出てこないよね?

テュオ様の顔なじみ2人目登場

画像16
出会って早々怒りをにじませている女性。
テュオ様一体なにをしたんですか?
画像17
言われてます。
画像18
わたし「!?」

ここまじで怖かった。びっくりしすぎて声出た。

画像19
「昔のこと」か……。

レネギスに来て初めに出会った男性が「アバキール」,出会って早々怒ってきた女性が「フィアリエ」,そしてテュオ様が殺した疑惑のある男性が「タルニガス」らしい。
テュオ様の回想(バイオリンを4人で弾いている様子)でよく出てた辺り,テュオ様にとってきっと大事な人たちなんだろうけど……。

画像20
あらあら,昔から仲人をやってらしたのね。(※ダナでもやってます。⑦参照)
画像21
昔から表面的な関係よりも精神的な繋がりを大事にしてきたテュオ様。素敵です。
画像22
そうだよ!!!よくぞ言ってくれたシオン!!
画像23
フィアリエさんのために真実を隠し,自分のせいにしておく。そういうところなんだよなぁ…。
画像24
画像25
”逃げ”って楽な方へ行くためのものではないのですか?
あまりにも辛すぎる。
画像26
キサラママ~😭

明らかになるテュオ様の過去。みんな辛い過去を背負って,世界を変えようと懸命に行動してるんだな。えらすぎる。(何目線?)

禁領研究棟区画へ

画像27
アルフェンの一番の理解者シオン,出てます。

禁領へ行く道中アバキールに出会うも,止めずに背中を押してくれる,友アバキール。素敵なご友人ですね……!!

画像28
アバキール,いい男!!!!
画像29
ど正論をぶつけるキサラ。
画像30
アルフェン本当に成長したなぁ。
生者は生者のために頑張るしかないよね。
画像31
これ名言
生きているということは,まだ何かできることがあるということです
by キサラ
画像32
明日のために生きてください。昨日ではなく。
そしてあなた自身もその中で

ワードセンス光ってます…

明らかになる〈王〉の真実

画像34
画像35

ヴォルラーンもアルフェンと同じで〈王〉にするためにダナから連れてこられた「調整体」と発覚。

画像36
300年の間〈王〉となったのじゃアルフェンとヴォルラーンだけって…
その間にどれだけの人間が犠牲になったんだ……?
画像37
みんなにメンタルケアをしてもらうアルフェン。

以前記憶を取り戻した時と違い,しっかりと自我を保っている。きっともう何があっても大丈夫だね。

画像38
上のルビの言語が気になる
画像39
「命令に対し強い不服従の傾向を持つ。」←でしょうね。
画像41
うわぁ……。

禁領の最深部へ

ここでネウィリの記憶が流れ込んできます

画像42
画像43
やっぱりシオンと似てるご先祖様「ネウィリ・アイメリス」。
画像44

整理すると……
ダナ人の調整体である〈王〉アルフェンと,レナ人の調整体である〈巫女〉ネウィリによる〈招霊の儀〉。世界を滅ぼすことを直感し,ネウィリが儀式を拒絶し,〈巫女〉の補助を失ったことによってアルフェンは〈王〉の力が制御できなくなり,レネギスは壊滅しかけた。
ネウィリはそんな状況からアルフェンを救い,ダナへ帰してくれようとする。レナの技術である仮面をつけ,治療を試みるが,長期使用による副作用として記憶障害は免れなかった。

画像45
画像46
完全に記憶を取り戻した様子のアルフェン。
画像47
かつて〈招霊の儀〉が執り行われようとした場所。なんとも禍々しい……。

ここで,アルフェンとシオンが覚醒(?)
衣装チェンジ!正装といった趣ですが,シオンさんの露出が幾分か気になりますね……?

画像48
この旅は本当に「奇跡」の連続だと思う。
画像49
「ロウをひっぱたいて」ww
でも”エモ”です。
画像50
メニュー画面も更新!あ”~!!良”い”!!
画像51
さらに奥へと進みます。後ろ姿,紅いマントが映えますね。勇者って感じ。

出た!!”赤い女”!!

画像52
画像53
”赤い女”やっぱり人間じゃなかった。

アルフェンが対話を試みるも,応じてもらえず,何やらロボットのような,謎の生き物の姿に変身。戦闘へ。かなり苦戦した記憶。

戦闘後,ヴォルラーンが登場。やっぱり生きていた。
でも,どうやってここまで来たんだ……?

画像54
ヴォルラーン登場するも”赤い女”に止められる。不憫属性良いですねぇ…

突如始まる禁領の崩壊。

画像55
逃げ遅れたシオン。アルフェンを信じて跳躍。
味方を信じて,危機を離脱する典型的な流れ,とてもすきです。
画像56
絶対死なないのに,死んだみたいな演出繰り返されるヴォルラーン面白すぎる
画像57
ロウ,ヴォルラーンはギャグ枠だから不死身なんよ(適当)

脱・レネギス

領将として生者のために生きる決意

画像58
まずはフィアリエさんとの和解
画像59
画像60
画像61
最高の統率者です。一生ついていきます。

領将という役割を活かして混乱に陥るレネギスを救う覚悟を決めたテュオ様。過去と向き合い,けじめをつけ,これからのために尽力する。責任を持つ。真の意味でかっこいい大人への歩みを進めるテュオ様応援したくなりますね。

画像63
良い目!

星舟に戻り,レナ本土を目指すも……

またお前か!!”赤い女”!!

画像64
画像65
レナ本土へ行かれたくないのか,どこかへ飛ばされてしまいます。
画像66
なにこれ!?え”!?

下の方を見るに,ダナからいつも見ていたお月様的なやつ…か…?
横から見ると全然球体の体をなしていない…これがレナ本土?

画像67
宇宙におっきなお花が咲いたーーー!?!?(筆者はIQ3です)
画像134
説明thx ロード画面

虚空拠点 ダエク=ファエゾル

画像68
謎の空間にいても当たり前のようにイチャイチャする二人。いいぞもっとやれ。

進むと”赤い女”と同じ姿のやつが。

画像69
今までに会ってきた奴らと違ってちゃんと対話してくれる。
画像70

次々と明らかになる真実

画像71
”赤い女”の正式名称は「ヘルガイムキル」らしい。名前いかちぃ。
画像72
画像73
画像74
他のヘルガイムキルが星霊の支配によってアルフェン達を襲っているのなら,わたしたちの真の敵は星霊ってことだよな
画像75
双世界の観測と研究,ねぇ。
画像76
画像77
画像78
画像79
\\デデドン//

ダエク=ファエゾルで芋ってるヘルガイムキルさんの目標は「星霊を討つこと」。その意図は……

画像80
画像81

世界を救うためでも,星霊の支配から同胞を解放するためでもなく,あくまで研究の裏付けが主たる理由であると主張するヘルさん。

画像82
素直でよろしい。

アルフェン達はこのヘルガイムキルの願いを一旦受け入れます。

画像83
「館主」!!わたしもあのヘルさんとお話してみたい。
知的好奇心満たされそう。

本編中一番ぞっとした話

画像84
画像85
画像86
ここカメラワークも相まってホラーすぎた
画像87

”赤い女”=ヘルガイムキル=本当のレナ人
作中冒頭からずっと描かれてきたレナ人=改造ダナ人
ということは,ダナ人どうしで不毛な争いをさせられてたんだな。

画像88

……ここまでの話をまとめると,星霊が星霊力を食べるために,ヘルガイムキル達を操り,最も数の多い種であるダナ人に星霊力を集めさせる仕組みをつくらせた,ということ……かな。

画像89
「ヘルガイの果実」誰がそう呼び出したんだろう
画像125
ヘルガイの果実=レナの果実
だから虚水化という星霊に都合のいいような効果があったんだな
画像90
メンタルカウンセラー・アルフェン
画像91
吹っ切れて良い顔になったね
画像92
館主からのお願い,成し遂げよう。

星霊との戦いの前最後のそれぞれの時間

まずはロウ&リンウェル

画像93
ここに来て少女漫画みたいなセリフと構図,にやけます。
画像94
ロウ,漢だな
画像95
良い雰囲気すぎる

続いてテュオハリム&キサラ

画像96
良い感じすぎてキャーキャー言ってる間にスクショ逃しました。
筆者はなんだかんだここのペアが一番好きかもしれません。

最後に,安定のアルフェン&シオン!

画像97
画像98
伏し目がちなこの表情良すぎる
画像99
画像100
アアアアアアアアアアアアア
画像101
画像103
ミ゜ッ
画像102
シオン!!!!!そこでそんな仕草覚えたの!?!?けしからん!!!もっとやれ!!
画像104
二人はいつまでも幸せに暮らしたのでした。~Fin~

……とはいかず,これから命を賭す最終決戦に向かわなければいけないんですね…。はぁ。

最終決戦の地,レナ本土へ。

画像105
制作陣は資源を使い果たした地球の未来を想像してこの物語をつくったのかな,と考察。

滅びの残滓 レナ

画像106
ほろびのざんし……
画像107
シリーズネタで,TOVラピードの装備品!ロウ,犬っぽいもんな。
画像108
こんな建築ができるほどの知性と技術があったはずなのに,エネルギー使い果たして,他の生命体まで脅かすようなことになってるなんて,もったいないなぁ。

敵が強くて嫌になったので,ここで一旦ダナへ戻ってサブイベの取りこぼしがないかお散歩します。

ダナにてイベント回収。

画像109
半目で申し訳ない。左下のやりとり最高ににやけました。
アルフェンがシオンとの初期のやりとりを引っ張り出してはしゃいでるの最高に尊いです。

二人の未来

画像110
野宿でのイチャイチャも板についてまいりました
画像111
画像112
完全に二人の固有結界展開されてた。照れ顔もいいですね^^(後方腕組みおじさん)
画像113
当たり前のように二人で暮らしている未来を考えてる二人,尊すぎるので
末永く爆発してくれください
画像114
ノリノリでかわいい

ジルファァアアアアア

ジルファが残した手紙を拾いに行くサブクエです;;

画像115
画像116
ここガチで泣いた
画像117
「お前の父ジルファ」ずるすぎる
画像118
泣きました
画像119

こうやって死後も熱い気持ちを届けてくれるジルファ,本当にかっこよすぎる。抵抗組織のリーダーとして死を覚悟して生きていたのだと思うと,解放後の世界でゆっくり過ごしてほしかったという気持ちでいっぱいになる。

ラストグルデノ

画像120

グラニード城の「秘密の宝物庫」

画像121
画像122
こういうのほんとにワクワクする。だいすき。

再びレナへ。

画像123
うえええ……
TOX2の分史世界の「ウプサーラ湖跡」を思い出した。
画像124
でかい!きもい!(シンプル悪口)
「バルクリニムス」という名前らしいです。読みづら!
画像126
「☆シオンを救い,世界を救う」
「世界を救う」だけじゃないのが,アルフェンの気持ちに感情移入させにきてて最高です。
画像127
エンカウント時のスクショ。
アルフェンもヘルガイムキルに混ざってる感じになってる&謎の躍動感で笑ってしまった。
画像128
「も○のけ姫」に出てきそうなギガント。
画像129
ラスボス前にこんな素敵な装備品が用意されているとは思いませんでした。

決戦前

みんな覚悟の決まった良い表情をしています。

画像130
画像131
「大切な人」!!

過去作品よりもアライズはカプ推しがすごいなと思うけど,それぞれの関係性や絡みもないわけではなくて,パーティ全体としてとても仲が良いところが好きです。安心して見ていられる。

画像132
画像133
光量えぐ

決戦前の準備も兼ねてダナへ。

なんの脈絡もなく本筋とは関係のないスクショと感想を羅列しています。
是非アライズを遊んで一連の流れを楽しんでほしいなぁ。

画像135
お”!?!?!?!?!?遂に自覚…!?
画像136
と思ったら的外れなアドバイスをもらってこの笑顔よ…どんまいすぎる
画像137
はぁ……無限にいちゃつくやん君たち。
画像138
顔ww
画像139
グラニード城のビエゾの玉座に鎮座していたダナフクロウ。
でかいし,何より声が…笑
画像140
フルル?????
画像141
珍しく照れていたテュオ様。ごちそうさまでした。
画像143
二人とも顔を赤らめちゃって!!もう!
画像144
牧場にて。たびたびグッズになっているあの伝説のパンケーキがここで登場。
かくいう私もテュオ様パンケーキの魅力には抗えず,Tシャツを購入しました。
かわいいのでおすすめです。
https://amzn.asia/d/4ytYKXX
画像145
あああ…
画像146
シンプルパンケーキ,おいしそう。
画像147
フルル!?(n回目)
画像148
美味しそうだけど衛生的にどうなんだと思ってしまったのは私だけではないはず
画像149
シオンの顔よwww
画像150
これは大事な場面なのに半目でスクショされる可哀想なロウ
画像151
めちゃめちゃでかくて興奮しました

いざ最終決戦!

<荊>の本体,<アラガイ奪ウモノ>

画像152
レナス=アルマを丸呑み
画像153
めちゃめちゃ造形かっこいい
画像154
一旦肯定するスタイルのアルフェン本当にすき。人格者。
画像155
画像156
画像157
儀式……

ヴォルラーン参戦!!

不滅の男。”強者”という存在への執着の塊。

画像158
不敵な笑み
画像159
敵味方問わずヘイトを買っている星霊さん。
画像160
アルフェン達の成長に合わせて強くなる
Lv.61 ヴォルラーン・アングサリ
画像161
「赦し合うことこそが強さ」。怒りそうになった時はこの言葉を思い出すようにしています。
画像162
「赦しなどない。ただ強者の蹂躙あるのみ。」
話は平行線。通じない。これでこそヴォルラーン。
画像163
画像164
「なまじ」アルフェンの説に従えば,真の強さではないものな。
でも結局武力で黙らせているあたり,ヴォルラーンの言っていることも
あながち間違いではないような気もする。
画像165
ちょっと私にも刺さった
画像166
ヴォルラーンからしたらえらい屈辱やろなぁ
画像167
無茶を通すのがアルフェンでしょ!!主人公属性をなめてはいけない!
画像168
まっすぐな瞳
画像169
エンダアアアアアア
画像170
画像171
世界は一つに。
画像172
もう誰も痛みを感じない。
今まで辛かった分,シオンには人一倍触れ合えることのあたたかさが幸せに感じられるだろうし,それを感じさせてくれる仲間がいることがまた幸せだよな。
画像173
画像174
お幸せに…!!

全てを終えて。

全体的な感想になるのですが,本当にグラフィックがきれいで,戦闘の爽快感もすごくて,遊んでいて不便さを感じる部分がなく,最初から最後まで飽きずにずっと楽しかったです!過去作に比べ,恋愛色が濃いと思いましたが,レベル上げのきつさやストーリーのシリアスさで落ち込んだ気持ちを癒してくれて,わたしは好みでした。アルフェン達の今後の日常をチラ見せしてくれるエンディングイラストが本当に良くて,幸せな気持ちになりました。
RPGに苦手意識を持っている人にも自信をもっておすすめできる作品です!!テイルズ最高!アライズ最高!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?