見出し画像

いどばた会議32) 1年でいちばん豪華な装飾!  

イルミネーションがどこもかしこもキラキラしていてため息しかでないにゃ~!
あにじゃ!おうちの中も真似して飾り付けしたいにゃ!
いいね!いいね!早速お買い物に行こう!ケーキやチキンも予約しなきゃね♪プレゼントも迷っちゃうね♪
数あるイベントの中で、日本のクリスマスにおける経済効果はなんと約7,000億円!(
出典:一般社団法人日本記念日協会
これは他のハロウィンやバレンタインなどのイベントとは群を抜いた経済効果なんだって、やっぱりね~!
ケーキ屋さんなんて、普段の25倍も売れるんだとか。
値上がりラッシュが続いて買い控えが起きているけど、この時期だけはパッと明るく楽しく行きたいもんだよね!
売り場ももちろん負けてないよ!特設コーナーは定番のお菓子が入ったサンタブーツはもちろん、
もう正月だけの商品ではなくなった、福袋=ラッキーバッグもクリスマス仕様でバンバン並んでいる!
でもね、このクリスマス商戦を成功に導くのに一番大切なのが「人出」なんだよ!
普段一緒に過ごしていない人、友人や知人とどれだけ一緒の時間を消費させることが出来るか!
人と会うにはおしゃれするよね?化粧して洋服買って、そして会ったら会食するよね!プレゼント交換もするかもしれない。
お出かけさせたくなる仕掛け作りが重要なんだ!
イルミネーションやイベント、イベントにはノベルティもつきものだよね!ついつい鼻息荒くなっちゃったけど。
ワークショップなんかもいいよね、リースやキャンドル、スノードームの手作りなんて楽しそう。

あにじゃ、この小さいサンタ帽が付いてる子ども用シャンパン買って~!

もちゃは欲しがるものがまだまだお子ちゃまだね💛
いよいよクリスマスですね🎄

うちでは1年も前からクリスマス装飾と施工のコンペに参加したり、店内装飾やイベント提案を行ったりしています。

LEDやモーターを使うような大掛かりな仕掛けのある販促ツールは設計や試作に時間もかかるので
半年前からやっていたり、暑い中、鈴の音が鳴る音声や動画を編集していたりと結局1年中クリスマスに向けて準備しているかもしれません!
あとは、その場に足を運んでもらうことが消費者のメリットになるように、
どうやって足を運んでもらうか、どんな層にどんなことが響くのか、頭が痛くなるほど考えています。。。
でもその前にボーナスだよねぇ・・・(゜-゜)
#販促ツール #ディスプレイ #売り場 #POP #トレンド #季節装飾 #クリスマス  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?