ダイチ

未経験からUI/UXデザイナーを目指してます! これからデザイナーを目指す人に向けて勉…

ダイチ

未経験からUI/UXデザイナーを目指してます! これからデザイナーを目指す人に向けて勉強する中で意識したほうが良いポイント 躓いたところなど、未経験の目線で記事を書いていきます!! 記事へのスキやフォローをなどで応援いただけますとうれしいです!! Twitter @UI_da1

最近の記事

【Figma】素材でコピペしたアイコンが消える【対処法】

なぜアイコンやテキストが消えるのか? 自分もこれにはすごく悩まされました… なんでコピーしたら消えてしまうのかと それは、欠落してフォント(Missing fonts)を変えてしまったからです。 FigmaのCommunityや、共有URLなどに置いてある素材はコンポーネントされており、そのコンポーネントの中身の情報を変えてしまうとテキストが消えたりアイコンが消えたりしてしまいます。 例えば、私はWindowsを使っているのですが、FigmaのCommunityにあるi

    • 【Figma-2日目】メッセージアプリのUIを作ってみた

      こんばんは~昨日は勉強しすぎて、今日11時間寝てしまったダイチです。 カイクンさんが主宰のBONOに入会して2日が経ちました。 LINE風のメッセージアプリを作ってみた こちらがその作ってみたやつです! まっしろのところから始めて、作ってみました。 ②の画像をみてもらうと、画面上部だけでも3つの要素に分かれていることがわかります。UIはこんな風にブロックに分けて構造がされているので見やすいというのを知りました・・・! また、Naviのブロックではタイトル・新規メッセー

      • 【Figma】UIトレースをしてみた結果

        こんばんは~、数値が表示されなかったりここの操作どうするの?と奮闘すること4時間くらい格闘していたダイチです。 カイクンさんのFigma Tutorialをしてみました こちらの初級編からスタートしてみました! 初めての方へ向けての動画ということですごく分かりやすい解説動画となっております! 普段使っているYouTubeなどの画面構成を学びながら作ったのですが・・・ とても細かい…!!!! 文と文の上下の余白は3pxとか画面端から15px?ほど空けるとか 細かい数字が多

        • 【Figma-1日目】未経験からUI/UXデザイナー

          今日からUIUXデザイナーを目指して勉強始めました!その前に、まずFigmaの使い方から学んでいきます! Figmaとは UIデザインに特化してツールで、コロナ禍から世界でも多く使われ始めたデザインツールです!なぜ使われ始めたかというと、ブラウザ上で操作ができ、機能性が高くなんと言ってもチームやクライアントとのデータの共有がとても簡単! URLで共有ができ、ブラウザで確認ができるため環境の違いなどで共有が難しかったり面倒だった部分が快適なりました! また、Figmaは

        【Figma】素材でコピペしたアイコンが消える【対処法】