見出し画像

【ポケカ】シティリーグ初参戦の感想

1/5(金)、初めてポケモンカードゲーム(以下「ポケカ」と呼ぶ)の大会に自分のデッキで参戦したので、感想や反省点などをつらつらと書いていきます。

4,000文字を超えてしまったので、目次だけ見て気になるところだけ読むのでもいいと思います。


「シティリーグ」とは?

「シティリーグ」とは、ポケカの公式大会です。
詳しくは私もわかりませんが、気軽に楽しめるジムバトルとは異なり、ガチの大会とのことです。

ちなみに私はジムバトルにも参戦したことがないので、シティリーグとジムバトルでどのくらい雰囲気が異なるかなどはわかりません。

現在は「シティリーグ2024 シーズン2」が開催されており、私もそれに参戦しました。

大会前日

ここからは時系列で書いていきます。
まずは大会前日です。

デッキ構築

大会当日の8:30までにデッキを登録する必要があるため、前日中に使うデッキを決め、足りないカードを買いに行こうと思いました。

私は「ロストギラティナ」と「パオジアン」の2つしかデッキを作っておらず、どちらかを使うことは確定でした。そこからはあまり深く考えずにパオジアンと決めました。

デッキを決めたら、「パオジアン デッキレシピ」でググって出てきたサイトでデッキレシピをザッと見ました。そして今のデッキからたくさんカードを買う必要がない、かつ自分でも回せそうなデッキレシピを参考に、オリジナルのデッキレシピを考えました。

そのデッキレシピがこちらです。
(現在は公開していますが、大会終了までは非公開にしていました)

いわゆる「ごっつあんパオジアン」です。

元々遊びで使っていたデッキから2枚しか変えませんでした。
OUT キャンセルコロン、ロストスイーパー
IN 大地の器、ポケストップ

キャンセルコロンは悩みましたが、メタカードなので使わずに腐る可能性があるのと、使うタイミングが自分には難しいため抜きました。
ロストスイーパーはポケストップを3積みならスタジアムのトラッシュ手段としては足りると考えて抜きました。

デッキを決めたら不足しているカード(ポケストップ×1のみ)を買うために急いでカドショへ行きました。
1店舗目にはポケストップが売っていなくて焦りましたが、近くにある2店舗目で売っていたので2枚購入しました(当初は4積みを考えていたため2枚買いましたが、結局1枚のみ追加しました)。¥780と、相場はわかりませんが高かったです。

そのあとはサウナで整って明日に備え、帰ってデッキ登録して寝ました。

大会当日(試合前)

いよいよ大会当日です。

現環境の傾向と対策

私は基本的に自分が組んでいるデッキのことしかわからないので、大会前の朝に、ポケカに詳しい同僚に最近の環境やそれに対するパオジアンの立ち回りなどを聞きました。
そこで初めて「黒リザ」「ロスギラ」「サナ」「ミライドン」などが万遍なく流行り、突出して使われているデッキがないことを知りました。
そしてパオジアンがあまり流行っていないことも知りました。
明らかに大会当日にやることではないですが、過ぎたことは仕方ないのでできる限りそれらのデッキと立ち回りを頭に叩き込みました。

出発

10:30から受付開始で、うちから会場までは30分かからないくらいなので、余裕を持って1時間ほど前に家を出ました。

案の定時間が余ったので、会場の近くで現環境と1ターン目の立ち回り、自分のデッキのエネ数などを頭に叩き込んで時間を潰しました。

受付

10:30になり、いよいよ受付が開始されました。
強そうなオタク(めちゃくちゃ失礼)が多くてビビり散らかしましたが、なんとか平静を保とうとしました。

待ち時間にトイレへ行きました。

大会当日(試合)

ついに試合開始です。
スイスドロー形式で第5試合まであったので、各試合について覚えている限り書きます。

1試合目: ⚪︎先攻6-0サーナイト

かなりの緊張の中、1試合目に臨みました。
無言が辛いので、対戦相手に「私大会初めてなんですよ、ハハハ」などとほざいていました。

じゃんけんで勝って先攻を選択し(先攻しか選ばないことは事前に決めていた)、いざ試合開始です。

結論からいうと圧勝でした。
相手がマナフィを出す前にかがやくゲッコウガのげっこうしゅりけんでラルトスなどを2枚ずつ落とせたのが大きかったです。

1勝はしたかったので、初戦で達成できて嬉しかったです。

2試合目: ×先攻2-0カビゴン

緊張しっぱなしなので再度トイレに行き、2試合目に臨みました。

相手がどんなデッキなのかわからず、数ターン経ったところでわからされました。
カビゴンの特性「とおせんぼ」でマナフィをバトル場に固定され、入れ替えと殴る手段がなくなったところで投了しました。

知識不足がモロに出た試合でした。
私の敗因はマナフィをベンチに出したことなので、次にカビゴンと当たるときは殴れるポケモンのみ展開すると心に誓いました。

そして相手のデッキを見極めてベンチを展開する必要があることを再認識しました。

3試合目: ⚪︎先攻1-0サーナイト

1勝1敗で3試合目に臨みました。

かがやくゲッコウガとビッパがサイド落ちしており、厳しいスタートでした。

しかし相手は2ターン目でバトル場にエルレイドがいて、ベンチが0の状態でした。おそらく事故っていました。
私は2ターン目ですでにセグレイブを立てていたので、3ターン目にパオジアンで殴って勝ちました。

ポケカは運もあるのが怖くて面白いところです。

ちなみにエルレイドしか見えなかったので、サナでない可能性もあります。

4試合目: ×先攻2-6サーナイト

まさかの2勝1敗で迎えた4戦目です。
3試合目が思いのほか早く終わったのでトイレへ行き、準備万端で臨みました。

本日3回目のサーナイトです。
最初の数ターンで相手がマナフィを出さなかったのですが、それまでにげっこうしゅりけんを打てず、そのまま持っていかれました。

25分という短い時間の中で速い展開が求められ、一番大変だった試合でした。
勝てるパターンがあったかもしれませんが、練習不足でそこまで頭が回りませんでした。

5試合目: ×先攻4-6黒リザ

2勝2敗で迎えた5試合目です。
2敗した時点でトーナメント進出は無理だとわかったので、少し気が緩んでしまったように感じました。

相手がじゃんけんで勝って後攻を選んだので、またトリッキーなデッキが来たらどうしようと身構え過ぎたのがよくなかったです。

1ターン目で相手のバトル場にはポッポしかおらず、私の知識では何のデッキがわかりませんでした。
そのためポケストップでバトピを2枚引けたのにもかかわらず、1枚しか使わずにマナフィを出すのを避けました。
結果的に黒リザだったのでマナフィを出さないのはおそらく正解でしたが、セビエを2枚立てるべきでした。

結果、割と早いターンで黒リザを3体立てられ、勝ち筋が見えずにセグレイブとセビエをひたすら殴られて負けました。
とりあえず2枚取りしようと今大会初めてカイナを立て、ごっつあんしてサイドを4枚まで取りましたが、一手遅いのでそのまま捲られました。

そもそもごっつあんしたところで相手もカイナを倒して2枚取れるので、おそらく黒リザが複数展開された時点でカイナを立てる意味はなかったです。
とはいえそのときは何をすればいいかまったくわからなかったので仕方ありません。
サイドを2枚以上取るとごっつあんパオジアンは全員ワンパン確定となるので、今もどうしたら黒リザに勝てるかわかりませんが、結局は最初の数ターンのプレイングだと思いました。

練習不足と知識不足の両方が露呈した試合でした。

大会当日(試合後)

試合後です。

結果: 35/51位

結果は2勝3敗で、35/51位でした。

初めてのシティリーグで2勝できた喜びと、半分以下の順位な悲しさと、両方の感情がありました。
ただ知識不足と練習不足は確実にあるので、悔しい気持ちを持つのは違うと思いました。

終わるまでずっと緊張しっぱなしで、25分×5試合の約2時間半(トーナメントに進出したらさらにかかる)もひたすら頭を使い、大会中は次は出なくていいかなと思い始めました。
しかしいざ終わってみると、しっかり知識をつけて練習し、また参戦したいと思いました。

大会全体の結果

私が参戦した大会の結果です。

1位〜3位まですべてミライドンでした。
同率3位でロストギラティナがいます。

FGH環境ではどうなるかわかりませんが、ミライドンはあまりわからないのでキャッチアップしたいです。

フリー: ×後攻5-6アルセウスレックウザ

たまたま共通の知り合いが多い方がいたので、大会後にフリー対戦しました。

私がわからないデッキというのもありますが、単純に相手のプレイングのほうがうまくて負けました。

でもサイドだけ見るといい勝負ですし、息の詰まった試合ではなくて楽しかったです。

今後のアクション

初めての大会を通してたくさんの課題が浮き彫りになったので、今後のアクションをまとめます。

環境を把握し続ける

私は月1〜2回ほど同僚と仕事終わりに軽く対戦するだけで、基本的にはそのときに聞いたことしかポケカについて把握していません。

それだけだと圧倒的に情報が足りないので、常に環境を把握し、どのようなデッキが主流で、どう回すのか理解したいと思いました。

まずは大会上位者のデッキレシピを見るところから始めたいですが、余裕があれば大会の動画も視聴したいです。

スタンダードに使えるカードを覚える

私は他の人と比べてスタンダードに使えるカードをあまり覚えていません。
正直相手が何してるかよくわからないときも多くあります。

まずは主流のデッキによく採用されるカードから覚え、余裕があればあまり採用されないカードも覚えたいです。

大会で使うデッキを回しまくる

前の2つが知識不足の解消で、次の2つは練習不足の解消です。

私は大会中に何をするのが最適解なのかわからず、プレイングに何度も迷ってしまいました。

大会で使うデッキは予めいろいろなデッキと対戦して、回し方を体に覚え込ませたいです。

環境トップのデッキを作って回す

私は大会で相手がどんなプレイングをするのかわからないときが多々ありました。

たとえ自分が使わないデッキだとしても、実際に作って回すことでそのデッキのことがわかり、相手の手を読んだり、嫌がることをできるようになると思います。

デッキ構築はお金がかかるのですべては作れませんが、そのときは知り合いに借りたりして回したいです。

おわりに

大会のことを忘れないうちにつらつらと書いていたら4,000文字を超えてしまいました。

ほぼただの日記で他の人に読みやすいような文章にはなっていないと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

ポケカはすごい楽しいです。
最後まで読んでくれたみなさん、ぜひ私と一緒に遊んでください!