見出し画像

6/22 サラシアパニック2.0

●===========================●
こちらは、
・幼少期よりアトピー体質
・甘いもの超大好き
・ネガティブ
・ダイエット苦手

なわたしが、
ゆるめな糖質制限生活を続けたらどうなるのか?
をゆるく記録している日記です。
●===========================●

○何を食べたか、飲んだか

・しらたきとトマトとツナの炒め物
・糖質オフのクランベリーパン

写真撮り忘れました。。

・こんにゃく麺サラダ
・サラダチキンスティック
・糖質オフのパン

真実を申し上げますね。今日は食事の写真を撮っておりません。

・刺身(サーモン、まぐろ、かつお)
・じゃがいものコンフィ(2かけ)

ほぼ魚だけでお腹いっぱいにしました。昨夜といい夕飯はタンパク質モリモリフェア開催しがちです。

間食

ローソンの枝豆のパリパリチップスみたいなやつ
(毎日食べたくなるほどハマってしまった……製造してるのは東ハト。かつて就活中にES送って即お祈りされた因縁がありますが、これがおいしいのでOKです。過去のことは水に流すとします。)

ねりうめ はちみつ味

○どんな運動(身体活動)をしたか
巣鴨を歩き回った(1時間くらい)

○どんなストレスを感じたか
仕事があまりうまく進められなかった
PC画面とにらめっこしすぎた

○前日どのくらい睡眠をとったか
たぶん6時間くらい

○かゆみのレベル、特にかゆむ箇所
かゆみレベルが最大10だとすれば、今日は2〜3くらい。
デコルテ
太もも
あたりが少しかゆかったです!

■所感
悪夢ふたたび。またもやサラシアがもたらす恐怖にうち震える1日となってしまいました。

わたしの腸の中がこの世に存在するすべてのガスの発生源なのでは?と疑わざるを得ないほど、ボッコボッコと沸いてきやがるのです。

しかもこの日はめちゃくちゃゆるくて。何がとは言わんけど、すごくゆるくて。
お腹痛くならないのにすごくゆるくてというかサラサラなので、少しでも緊張が解けたら出そうになるんです、何がとは言わんけど。

画像1

電車内にて、いよいよ諦めの境地に達したときの母とのやりとり。
かつてこれほどまでに非情な「頑張れ」を、
あなたは目にしたことがあるだろうか。

最終的にはまあなんとかギリギリセーフではありましたよ。
サラシアにより吸収が阻害された糖類のせいで、腸内に細菌がものすごい勢いで増殖するらしいのです。
おそらくそれが原因と思われるのですが、食事内容を見直すことである程度改善はされるかもしれない、とのこと。
やっぱ牛乳はあんまりよくないのかぁ〜。。
カフェラテだいすき毎日飲みたいマンとしてはちょっと耳の痛い話ですが、電車内で粗相をいたすという地獄を見ないようにするためにも、いただく頻度は減らしていった方がよさげですね。

出典:https://lukesashiya.com/blog/2020/07/sibo-13.html

本日のアイドルソング

トリプル!WONDERLAND/Negicco

ここまでずっと汚い話をしてしまったので、せめてこのコーナーにだけでも爽やかな風を吹かせようと思いこちらをセレクトしました。

Negiccoさん、もう15年以上も活動されているのですね。
継続は力なり。
わたしもこの糖質オフ生活を地道に続けなくては、と背筋が伸びる思いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?