見出し画像

【#79】もっとKaggleをやりたいのに

おはようございます!
データサイエンスを学んでいる、大学4年生のUKIです。

今日は、『もっとKaggleをやりたいのに』というテーマでお話ししたいと思います。

やりたいコンペがない

僕は、今年中にKaggleでメダルを獲ることを目標の一つとして掲げているのですが、最近、やってみたいと思えるKaggleのコンペがないのが現状です。

僕はこれまで、テーブルデータを扱ったコンペに多く参加してきました。コンペには、テーブルデータ以外にも、画像や音声、自然言語など、あらゆるデータ形式のコンペが存在します。しかし、今はテーブルデータを扱ったコンペをもう少し極めていきたいと考えています。

そんな中、現状のKaggleでは、トレーニングコンペや初心者用のコンペはあるものの、それ以外で気になるコンペがありません。

何をして準備しようか

マナビDXに応募して、約1週間が経過しました。応募してから約2週間頃で連絡が来ることになっているので、焦っても仕方がないのですが、正直、気になっているのは事実です。

しかし、もし選考を通過していたとしても、マナビDXが始まるのはそもそも8月以降なので、どっちにしろ実働はできません。

というわけで、何かに熱中したかったりはするのですが、なかなか熱中できていません。

今のうちからできることとしては、大学の卒業研究や先日紹介した、Googleが提供している生成AIの無料コースを使った学習を進めていこうかなと思います。さらに、別で応募しているデータ分析コンペティションの方も進めていこうと思います。

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日は、『もっとKaggleをやりたいのに』というテーマでお話しさせていただきました。

今後も日々の活動や学び、考えていることなどを発信していくので、よろしくお願い致します。

また、X(旧:Twitter)でも発信しているので、フォローお願いします!DMも大歓迎です!

匿名で質問募集中です!聞いてみたいことなど、お気軽にメッセージください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?