見出し画像

【#5】卒論テーマが決まるまでの話

おはようございます。
データサイエンスを学んでいる、大学4年生のUKIです。

今日は、『卒論テーマが決まるまでの話』というテーマでお話ししたいと思います。


以前の記事で、ビットコインをテーマにした卒業研究をしていることを共有しました。

ただ、この記事では、進捗報告がメインテーマだったので、卒論のテーマが決まった背景についてはあまり詳しく触れませんでした。なので、改めて卒論のテーマが決まった背景の話を共有できればと思います。

大学院生に負けたくない!

僕が卒業研究のテーマを検討し始めたのは、大学3年生の夏休み頃でした。

比較的早い段階で検討し始めたのですが、当時は就活の真っ最中でした。それでも就活の合間を縫ってテーマを検討していたのは、早く卒業研究をやりたかったからです。

なぜそんなに卒業研究をやりたかったのか。
それは、大学院生に負けたくなかったからです。

というのも、僕は早く働いて、社会に貢献したかったので、大学院に進むつもりはありませんでした。しかし、一般的には理系学生は大学院に進む学生が多く、特にデータサイエンス界隈では、大学院生の方が就職に有利な企業も多くありました。

そこで、夏休みに行われたサマーインターンに参加して、「学部卒と院卒の学生の違い」について質問させていただいたところ、やはり「研究によって得られるもの」が大きいようでした。

大学院では、長い期間、試行錯誤を繰り返しながら一つの研究を進めるという経験をします。この「試行錯誤を繰り返すプロセス」が、社会人になってからも役に立つというお話を聞きました。

そこから、就職後に院卒の同期に負けないために、「卒業研究を大学院生に負けないレベルでやり抜こう」と決意しました。

最初からビットコインを研究したかったわけではない

テーマを検討し始めたのは大学3年生の夏休み(2023年9月)頃ですが、実際にテーマが決定したのは、大学3年生が終わる頃(2024年1月)でした。

テーマを検討し始めてから決定するまで、約5カ月もかかったわけですが、これは、最初からビットコインに目を付けていたわけではないからです。

僕は、「時系列データ解析研究室」という研究室に所属していますが、教授からは「特に時系列データに縛られなくていい」と言われていたので、テーマを検討し始めた当初は、

・社会人に面白がってもらえるテーマがいい
・将来の自分に役立つテーマがいい
・ビジネスに直結しそうなテーマがいい

と考えており、

・クラウドファンディングの成功を予測するモデルを作る
・メルカリの出品画像から適正価格を予測するモデルを作る
・社員のモチベーションに影響を与えている要因とその関係性を研究する

などのようなアイデアが出てきましたが、どれもデータを集めるのが難しく、実現が難しいことから、扱うのを辞めました。

「これならいける!」と思った瞬間

そこからしばらく、ChatGPTの力を借りながら、データの取得が容易なものにしようと考えていると、「ビットコインの価格を予測する」というものが目に留まりました。

データのソースは、Kaggleのデータセットでした。
教授に「データソースはKaggleでもいいですか?」と尋ねたところ、OKが出たので、心の中で「ビットコイン」を扱うことを決めました。
※Kaggle:データ分析コンペティションを開催しているプラットフォーム。https://www.kaggle.com/

どうやったら面白い研究ができるか

とはいえ、Kaggleのデータセットがどこまで正確かが分からなかったので、ビットコインの価格を正確に取得することはできないかと探したところ、Yahoo!ファイナンスから取得できることが確認できました。

なので、データソースをKaggleからYahoo!ファイナンスに変更し、Pythonを使って、データを取得しました。

データは取得できたので、あとは時系列分析を勉強しながら研究するだけ。となったのですが、「ただ単にモデルを作ったところで、何も面白くないな」と思いました。

Web3.0やブロックチェーンなどの技術には元々興味はありましたが、なかなか手を出せていませんでした。
そこで、どうせだったら、この分野について詳しくなってやろうと思い、ビットコインの価格に影響していそうな要素を洗い出し、それぞれの要因がどれだけ影響しているかを分析するというテーマにしました。

研究の現在地の共有

これが、現在やっている卒業研究のテーマを決めるまでの話でした。現在は、ビットコインの価格に影響していそうな要素を洗い出し、必要そうなデータを取得したので、実際に分析に取り掛かっている段階です。また後日、進捗報告という形で共有させて頂ければと思います。

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日は、卒業研究のテーマを決めるまでの話を共有させていただきました。今後も活動や学び、考えていることを発信していくので、よろしくお願い致します。

また、X(旧:Twitter)でも発信しているので、フォローお願いします。

Xでnoteの更新を投稿しているので、引用リポストで感想などを呟いていただけると、大変うれしいです。
僕がすかさずリポストさせていただきます。

また、年齢や業界・業種を問わず、いろんな方と繋がりたいので、DMもお待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?