見出し画像

【雨降りだが太いちで鮭の西京焼き】

14時からの面談を前にお昼ご飯どうしようと考えたが、やはり何か食べに出るとしようと決めた。

雨降ってるけどココは勢いだ!雨の中、太いち目指して進む進む。

良い頃加減で店内は空いているから待つことも無い(笑)
で、今日は鮭の西京焼きにした。
銀だらは最近、入荷しないらしくメニューに記載が無い。

刺し身定食は好きなラインナップでは無かったので見送りとした。

小鉢は微妙な感じ

味噌汁は具沢山で良いものだった。コレなら西京焼きと釣り合いも取れる。でも、今日は小鉢が2つともイマイチ。鮭の西京焼きもピカイチではない。味噌汁がとにかく良かった♥

サクッと綺麗に食べて支援に戻る。今日は靴がグショグショになることは無かった。

支援に戻り、皆が帰った後のガランとした部屋で面接で聞かれる自己紹介を声に出して練習してみる。箇条書きにしたポイントを読み上げる。自分の経歴を軽くまとめて説明するのだ。

そんなことをしてたら時間になった。
支援員さん同行での面談(私の意向ではない)である。向かう道中、同行での面談で真っ白になって何も話せなくなる人ってみえますか?と尋ねてみた。純粋な興味である。すると、やはりそういう方もみえますよ、とのこと。特に男の人は元から話をするのが苦手な人も居ますし、病気により言葉がスムーズに出てこない話せない(失語症などの兼ね合い)人も見えるので、そんな時はこちらが捕捉してサポートさせてもらったりします。ま、はっちゃんさんはお話し出来ますからね♥はぁ…緊張はしてないけどドキドキするな〜(笑)そんなことを話しながら、目的地に近付いて行く。
ビルに到着。
目的の会社があるフロアへ到着。
部屋に通される。
少し待って面談開始。

すると予想外な展開が!
1人面接する人が増えている(笑)
役職に付いてそうな男性が同席となった!

え?面接官2人?
聞いてないよ〜でも、まいっか(笑)

面接というか面談が始まる。
自己紹介してくださいと最初に言われる。
きたきたー♥練習した成果を出す!

途中、男性の方が私の履歴書を見ながら質問をしてくる。
チラリと見たら、自己PRの所に黄色いマーカーで線が引いてあるのが見えた!


「この怪談って…」


あ、はい。アマゾンで怪談の著書を1冊出してます。

「へぇ~」

ここから、今、怪談はブームで怪談師という語り部も多く存在してるんですよ?等など怪談の現状を話したり、食べ歩きも趣味として書いていたので、それが大きな原動力になってリハビリも頑張ったことも伝えた。

私の感想としてはツカミはオッケー♥
場を一瞬でも盛り上げた実感があった(笑)
男性が僕、読みますよと言ったが、あえて本のタイトルなどは伝えなかった。
もし採用されたら伝えて読んでもらうとしようじゃないか!場を盛り上げるのと採用されるかどうかは別ものだ。

でも、私は私らしさを出せたと思うから、これで落とされるなら縁が無いだけ。

そしたら次だ、次。

結果は1週間後かな、支援に連絡が入る。

受かると良いなぁ〜♥もう無職で居るのに飽きてきたから(笑)

事務職は人気なので、狭き門ではある。
採用人数は1人だからなぁ!

それまでに遊んでおこ。美味しいものも食うとこ。ふぐ御膳食べに行こうかな(笑)

さぁ雨だけど支援に向かおう♥
そして昨日のフィードバックを聞こう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?