マガジンのカバー画像

ウクライナ戦争に関する私見 烏賀陽弘道

22
2022年2月24日の開戦以来、ウクライナ戦争について分析した論考を書き続けいています。無料で読めます。価値があると思われたらカンパ・サポートしてください。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

ウクライナ戦争を理解する歴史知識1  異民族支配と抵抗の歴史       大陸ど真ん中「ウクライナ」の歴史は     朝鮮・インドシナ・バルカン半島に似る  ウクライナ戦争に関する私見14   2022年7月29日現在

<前置き ウクライナの民族問題を理解するヒント> 2022年2月に始まった「第二次ウクライナ戦争」は、ロシア軍の侵攻以来5ヶ月が経過した。ウクライナは軍事大国ロシアに抵抗を続けている。彼の国の国民がかくも頑強にロシアに抵抗する姿を見て、その背景を知りたいと思った。そこにはウクライナ人が共有する「民族の記憶」があるはずだ。その歴史を知らずに現在の「ウクライナ」を理解することはできない。そう考えた。 そう思ってウクライナや東ヨーロッパの歴史に関する文献を集め、読み込んで、頭を

「ウクライナ」という国の文化的多様性 国内東部と西部はほとんど別の国   ロシアが攻め込んだ東部「ドンバス」に    親欧米キエフとは正反対の親露住民   ウクライナ戦争に関する私見13    2022年7月8日現在 

現在の「ウクライナ」という国は、現代日本のような民族的あるいは文化的な均質性が高い国ではない。その多様性は日本人の想像を超えている。 いま私たちが「日本人」と呼ぶような、文化的あるいは民族的に均一な「ウクライナ人」が存在すると誤解すると、この国の歴史と文化、多様性は理解できない。ゆえにウクライナ戦争の原因も理解できない。 なぜそれほどの文化的多様性がウクライナにあるのか。それを日本人読者に説明するにはどうしたらいいのか。頭を悩ませた。 まず、国家として現在存在する「ウク