見出し画像

シンガポールで2023年2月にオープンしたカフェ&レストラン

2023年2月13日新型コロナ関連の水際対策を撤廃したシンガポール。
これまで入国時に必要だったワクチン接種証明書陰性証明書の提示などが不要になりした。また、同様に交通機関や病院などでのマスク着用の義務も廃止されました。

マスク着用の義務も無くなり、ほぼCovid-19前の生活に戻ったシンガポール2023年2月にオープンしたカフェやレストランを紹介します。
日本からは、ミシュラン一つ星ラーメン店シンガポール初出店鰻丼チェーンなど今月も色々なお店がオープンしています。

WAKUDA

シンガポールランドマークホテル マリーナベイサンズミシュラン3つ星和食レストラン Waku Ghinが、2022年にホテルのタワー21階ロビーにオープンした日本食レストランWAKUDA

Waku Ghinより少しカジュアルなスタイルのアラカルトメニューが豊富な居酒屋スタイル高級日本食レストランです。昨年まではディナータイムアラカルトメニューのみの営業でしたが、1月から月曜日から金曜日までランチコースを始めました。

ランチコースは、前菜、メイン、デザート3コースセットになります。
茶碗蒸し
煮物豆腐などの前菜、メインは鮪のタタキ、鯖味噌、刺身盛り合わせ、ばらちらしなどから選べます。
デザートは日替わりで、この日のデザートはマンゴーと黒糖クリームのシュークリームでした。

予約が必要なレストランですが、夜はアラカルトメニューのみになるので、リーズナブルな価格でWAKUDAの味が楽しめるランチコースがお勧めです。

NAKIRYU

シンガポールで様々な日本食レストランや日本の有名なラーメン屋のシンガポールでのフランチャイズを手がける JAPAN FOOD HOLDINGが、plazasingapura にオープンした東京のミシュラン一つ星ラーメンレストランNAKIRYU

シグネチャメニューの坦々麺酸辣湯麺以外にも、醤油ラーメン海老ワンタン麺、シンガポールのフード事情に合わせた定食サイドメニューなど色々揃っています。

JAPANESE UNAGI RESTAURANT UNATOTO

都内で鰻丼チェーンを展開する名代宇奈ととが、タンジョンパガーの駅ビルGUOCO TOWERにオープンした Japanese Unagi Restaurant UNATOTO

シンガポールでも、日本の鰻丼は人気で、高級店からローカルのチェーンや日本食レストランチェーンなどのお店まで、様々な価格帯の鰻のお店があります。
その中でも、UNATOTOは一番リーズナブルな価格です。日本のチェーンらしくサービスも充実しています。

CATKIN BY HUISHAN

Dhoby Ghautから少し離れたSelegie地区のカフェ Twenty Eight Cafeに併設したデザートレストラン Catkin by huishan

メニューはTASITING MENUのみで、定期的に新しくなります。

2月のTASTING MENU は、次の3品です。

バナナのジェラート、天カス、味噌ベースのバナナ、キャラメルクリーム添え
ココナッツのジェラート、ココナッツゼリーとココナッツパウダー添え
ローカルフルーツ(サワープラム、ジャンブー、ヒカマ)とカラマンシーのソルベ

TASTING MENU には、ペアリングで2種類お茶が用意されています。
シェフが工夫を凝らした、普段あまり見かけない東南アジアのローカルフルーツ甘味を使ったデザートは、味が美味しいのはもちろん盛り付けもとても素敵です。
デザート好きにお勧めのお店です。

LE MATIN PATISSERIE @ORCHARD

オーチャードION Orchard にオープンしたペストリーカフェ Le Matin Patisserie @Orchard

入り口のショーケースに並ぶ20種類を超えるクロワッサンデニッシュエクレアケーキを見るだけで、食欲をそそります。

こちらのお店は、甘いペストリーだけでなく、しっかりした食事向きのペストリーも用意しています。
こちらもデザート好きには、たまらないお店です。

シンガポールを中心に東南アジアの情報をインスタグラムで発信しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?