yuppo

Ufufuya ブローチ作家 「旅するようなときめきと発見」をテーマに、Ufufuy…

yuppo

Ufufuya ブローチ作家 「旅するようなときめきと発見」をテーマに、Ufufuyaというブランドでブローチを販売しています。 世界の歴史や文化が好きです✨

マガジン

  • Ufufuya 製作ノート

    ツタンカーメンやロシアの聖ワシリー大聖堂、美しい民族衣装。世界のファンタスティックなものをブローチや帯留めにしたアクセサリーブランド、Ufufuya。 ブローチに込めた想いや、制作の裏側について書いていきたいと思います。

ストア

  • 商品の画像

    大きなカブのブローチ

    【こちらは受注制作のため、発送まで20日ほどかかります。】 ロシアの有名な民話、大きなカブをイメージしたブローチです。 なかなか抜けないカブを、おじいさんやおばあさん、 孫娘や動物たちが力をあわせて引っ張るというお話。 最後にねずみがやってきてカブが抜けるのですが、 まさにカブが抜けたシーンをイラストにしました。 みんな少しびっくりした顔をしています。 見た人がちょっとクスッとなるような、楽しいブローチです。 ———————— ■ブローチってどう使えばいい? 洋服に穴があくのがちょっと…ということで、ブローチはあまり使わないという方もいるかもしれません。 そこでおすすめなのが、カーディガンやストール、ニット帽などのニット素材につけること。 生地の目が荒いので、刺したあとが気になりにくいです。 Ufufuyaのブローチは大きさの割に軽く、洋服への負担も少ないですが、 ピンを刺すときになるべく幅を広めにするとブローチが動きにくく、さらに負担が減ります。 ■ラッピング承ります ロシアの文化が好きなお方へのプレゼントにもおすすめ✨ ラッピングも無料で承りますので、お気軽にお申し付けください(^^) ———————— ■Ufufuyaのコンセプトについて Ufufuyaのコンセプトは、「旅するようなときめきと発見」。 旅をするときや、映画を観るとき。 日常から離れて新しい世界に出会うときの、好奇心やときめき、軽やかでハッピーな気持ちをお届けします。 また、作品を身につけることで、思い出の場所や憧れの場所を少しでも身近に感じていただければと思います。 ■イラストについて Ufufuyaのブローチのイラストはすべてオリジナルイラスト。 原画はアクリル画やiPadなどを使って描いています。 カラフルな色使いで、わくわくハッピーな気分になっていただけたらと思っています♡ 素材:アクリル板、レジン、ブローチピン
 【こちらもオススメ】 ▽ マーシャとくまのブローチ https://minne.com/items/34426376
    2,800円
    Ufufuya
  • 商品の画像

    マーシャとくまのブローチ

    【こちらは受注制作のため、発送まで20日ほどかかります。】 ロシアの有名な民話、マーシャとくまをイメージしたブローチです。 間違えて森の中のくまのお家に入って囚われてしまったけど、 くまがピロシキを届けるときに背負い籠の中に隠れて逃げる…というお話。 かごに入って外をこっそりうかがうマーシャと、 マーシャに気が付かずに黙々と歩いているクマを描きました。 見た人がちょっとクスッとなるような、楽しいブローチです。 ———————— ■ブローチってどう使えばいい? 洋服に穴があくのがちょっと…ということで、ブローチはあまり使わないという方もいるかもしれません。 そこでおすすめなのが、カーディガンやストール、ニット帽などのニット素材につけること。 生地の目が荒いので、刺したあとが気になりにくいです。 Ufufuyaのブローチは大きさの割に軽く、洋服への負担も少ないですが、 ピンを刺すときになるべく幅を広めにするとブローチが動きにくく、さらに負担が減ります。 ■金具の変更について 金具をヘアゴム・帯留め・マグネットブローチに変更することも可能です! ※金具を変更する場合は「受注制作」となりますので、納期が短く表示されている場合でも、20日ほどお時間をいただきます。 マグネットブローチは、磁石で洋服を挟み込むことでブローチを固定できるので、服に穴が空きません。 繊細な洋服や、穴が目立ちやすい生地に使う場合におすすめです。 手持ちの洋服につけてみたところ、パーカーやウールのコートなどの厚手の生地にもつけることができました。 また、ブローチでお作りする場合、ペンダントコンバーターをおつけすることもできます。 ご希望の場合は、選択肢よりお選びください。 (ご指定のない場合はブローチ金具でお作りします。) ■ラッピング承ります ロシアの文化が好きなお方へのプレゼントにもおすすめ✨ ラッピングも無料で承りますので、お気軽にお申し付けください(^^) ———————— ■Ufufuyaのコンセプトについて Ufufuyaのコンセプトは、「旅するようなときめきと発見」。 旅をするときや、映画を観るとき。 日常から離れて新しい世界に出会うときの、好奇心やときめき、軽やかでハッピーな気持ちをお届けします。 また、作品を身につけることで、思い出の場所や憧れの場所を少しでも身近に感じていただければと思います。 ■イラストについて Ufufuyaのブローチのイラストはすべてオリジナルイラスト。 原画はアクリル画やiPadなどを使って描いています。 カラフルな色使いで、わくわくハッピーな気分になっていただけたらと思っています♡ 素材:アクリル板、レジン、ブローチピン
 【こちらもオススメ】 ▽ 大きなカブのブローチ https://minne.com/items/34426329
    2,800円
    Ufufuya
  • 商品の画像

    マリーアントワネットのブローチ フランス

    【こちらは受注制作のため、発送まで20日ほどかかります。】 フランス革命が起きた時代のフランス王妃、マリー・アントワネットのブローチです。 独自のファッションスタイルを追求し、頭に羽や花を載せたり、時には船の模型を載せたり…! こちらでも、マカロンカラーの羽飾りやグリーンのリボン、バラやミモザなどのお花などで髪の毛を彩りました。 フランス好き、マリー・アントワネット好きの方にぜひ使っていただきたい作品です。 ———————— ■ブローチってどう使えばいい? 洋服に穴があくのがちょっと…ということで、ブローチはあまり使わないという方もいるかもしれません。 そこでおすすめなのが、カーディガンやストール、ニット帽などのニット素材につけること。 生地の目が荒いので、刺したあとが気になりにくいです。 Ufufuyaのブローチは大きさの割に軽く、洋服への負担も少ないですが、 ピンを刺すときになるべく幅を広めにするとブローチが動きにくく、さらに負担が減ります。 ■金具の変更について 金具をヘアゴム・帯留め・マグネットブローチに変更することも可能です! ※金具を変更する場合は「受注制作」となりますので、納期が短く表示されている場合でも、20日ほどお時間をいただきます。 マグネットブローチは、磁石で洋服を挟み込むことでブローチを固定できるので、 服に穴が空きません。 繊細な洋服や、穴が目立ちやすい生地に使う場合におすすめです。 手持ちの洋服につけてみたところ、パーカーやウールのコートなどの厚手の生地にもつけることができました。 ご希望の場合は、選択肢よりお選びください。 (ご指定のない場合はブローチ金具でお作りします。) ■ラッピング承ります プレゼントにもおすすめ✨ ラッピングも無料で承りますので、お気軽にお申し付けください(^^) ———————— ■Ufufuyaのコンセプトについて Ufufuyaのコンセプトは、「旅するようなときめきと発見」。 旅をするときや、映画を観るとき。 日常から離れて新しい世界に出会うときの、好奇心やときめき、軽やかでハッピーな気持ちをお届けします。 また、作品を身につけることで、思い出の場所や憧れの場所を少しでも身近に感じていただければと思います。 ■イラストについて Ufufuyaのブローチのイラストはすべてオリジナルイラスト。 原画はアクリル画やiPadなどを使って描いています。 カラフルな色使いで、わくわくハッピーな気分になっていただけたらと思っています♡ 素材:アクリル板、レジン、ブローチピン
 【こちらもオススメ】 ▽ マリーアントワネットのブローチ(全身) https://minne.com/items/16058234 ▽ バラのブローチ https://minne.com/items/12283322 ▽ オペラ座のブローチ https://minne.com/items/13705198
    2,800円
    Ufufuya
  • 商品の画像

    大きなカブのブローチ

    【こちらは受注制作のため、発送まで20日ほどかかります。】 ロシアの有名な民話、大きなカブをイメージしたブローチです。 なかなか抜けないカブを、おじいさんやおばあさん、 孫娘や動物たちが力をあわせて引っ張るというお話。 最後にねずみがやってきてカブが抜けるのですが、 まさにカブが抜けたシーンをイラストにしました。 みんな少しびっくりした顔をしています。 見た人がちょっとクスッとなるような、楽しいブローチです。 ———————— ■ブローチってどう使えばいい? 洋服に穴があくのがちょっと…ということで、ブローチはあまり使わないという方もいるかもしれません。 そこでおすすめなのが、カーディガンやストール、ニット帽などのニット素材につけること。 生地の目が荒いので、刺したあとが気になりにくいです。 Ufufuyaのブローチは大きさの割に軽く、洋服への負担も少ないですが、 ピンを刺すときになるべく幅を広めにするとブローチが動きにくく、さらに負担が減ります。 ■ラッピング承ります ロシアの文化が好きなお方へのプレゼントにもおすすめ✨ ラッピングも無料で承りますので、お気軽にお申し付けください(^^) ———————— ■Ufufuyaのコンセプトについて Ufufuyaのコンセプトは、「旅するようなときめきと発見」。 旅をするときや、映画を観るとき。 日常から離れて新しい世界に出会うときの、好奇心やときめき、軽やかでハッピーな気持ちをお届けします。 また、作品を身につけることで、思い出の場所や憧れの場所を少しでも身近に感じていただければと思います。 ■イラストについて Ufufuyaのブローチのイラストはすべてオリジナルイラスト。 原画はアクリル画やiPadなどを使って描いています。 カラフルな色使いで、わくわくハッピーな気分になっていただけたらと思っています♡ 素材:アクリル板、レジン、ブローチピン
 【こちらもオススメ】 ▽ マーシャとくまのブローチ https://minne.com/items/34426376
    2,800円
    Ufufuya
  • 商品の画像

    マーシャとくまのブローチ

    【こちらは受注制作のため、発送まで20日ほどかかります。】 ロシアの有名な民話、マーシャとくまをイメージしたブローチです。 間違えて森の中のくまのお家に入って囚われてしまったけど、 くまがピロシキを届けるときに背負い籠の中に隠れて逃げる…というお話。 かごに入って外をこっそりうかがうマーシャと、 マーシャに気が付かずに黙々と歩いているクマを描きました。 見た人がちょっとクスッとなるような、楽しいブローチです。 ———————— ■ブローチってどう使えばいい? 洋服に穴があくのがちょっと…ということで、ブローチはあまり使わないという方もいるかもしれません。 そこでおすすめなのが、カーディガンやストール、ニット帽などのニット素材につけること。 生地の目が荒いので、刺したあとが気になりにくいです。 Ufufuyaのブローチは大きさの割に軽く、洋服への負担も少ないですが、 ピンを刺すときになるべく幅を広めにするとブローチが動きにくく、さらに負担が減ります。 ■金具の変更について 金具をヘアゴム・帯留め・マグネットブローチに変更することも可能です! ※金具を変更する場合は「受注制作」となりますので、納期が短く表示されている場合でも、20日ほどお時間をいただきます。 マグネットブローチは、磁石で洋服を挟み込むことでブローチを固定できるので、服に穴が空きません。 繊細な洋服や、穴が目立ちやすい生地に使う場合におすすめです。 手持ちの洋服につけてみたところ、パーカーやウールのコートなどの厚手の生地にもつけることができました。 また、ブローチでお作りする場合、ペンダントコンバーターをおつけすることもできます。 ご希望の場合は、選択肢よりお選びください。 (ご指定のない場合はブローチ金具でお作りします。) ■ラッピング承ります ロシアの文化が好きなお方へのプレゼントにもおすすめ✨ ラッピングも無料で承りますので、お気軽にお申し付けください(^^) ———————— ■Ufufuyaのコンセプトについて Ufufuyaのコンセプトは、「旅するようなときめきと発見」。 旅をするときや、映画を観るとき。 日常から離れて新しい世界に出会うときの、好奇心やときめき、軽やかでハッピーな気持ちをお届けします。 また、作品を身につけることで、思い出の場所や憧れの場所を少しでも身近に感じていただければと思います。 ■イラストについて Ufufuyaのブローチのイラストはすべてオリジナルイラスト。 原画はアクリル画やiPadなどを使って描いています。 カラフルな色使いで、わくわくハッピーな気分になっていただけたらと思っています♡ 素材:アクリル板、レジン、ブローチピン
 【こちらもオススメ】 ▽ 大きなカブのブローチ https://minne.com/items/34426329
    2,800円
    Ufufuya
  • 商品の画像

    マリーアントワネットのブローチ フランス

    【こちらは受注制作のため、発送まで20日ほどかかります。】 フランス革命が起きた時代のフランス王妃、マリー・アントワネットのブローチです。 独自のファッションスタイルを追求し、頭に羽や花を載せたり、時には船の模型を載せたり…! こちらでも、マカロンカラーの羽飾りやグリーンのリボン、バラやミモザなどのお花などで髪の毛を彩りました。 フランス好き、マリー・アントワネット好きの方にぜひ使っていただきたい作品です。 ———————— ■ブローチってどう使えばいい? 洋服に穴があくのがちょっと…ということで、ブローチはあまり使わないという方もいるかもしれません。 そこでおすすめなのが、カーディガンやストール、ニット帽などのニット素材につけること。 生地の目が荒いので、刺したあとが気になりにくいです。 Ufufuyaのブローチは大きさの割に軽く、洋服への負担も少ないですが、 ピンを刺すときになるべく幅を広めにするとブローチが動きにくく、さらに負担が減ります。 ■金具の変更について 金具をヘアゴム・帯留め・マグネットブローチに変更することも可能です! ※金具を変更する場合は「受注制作」となりますので、納期が短く表示されている場合でも、20日ほどお時間をいただきます。 マグネットブローチは、磁石で洋服を挟み込むことでブローチを固定できるので、 服に穴が空きません。 繊細な洋服や、穴が目立ちやすい生地に使う場合におすすめです。 手持ちの洋服につけてみたところ、パーカーやウールのコートなどの厚手の生地にもつけることができました。 ご希望の場合は、選択肢よりお選びください。 (ご指定のない場合はブローチ金具でお作りします。) ■ラッピング承ります プレゼントにもおすすめ✨ ラッピングも無料で承りますので、お気軽にお申し付けください(^^) ———————— ■Ufufuyaのコンセプトについて Ufufuyaのコンセプトは、「旅するようなときめきと発見」。 旅をするときや、映画を観るとき。 日常から離れて新しい世界に出会うときの、好奇心やときめき、軽やかでハッピーな気持ちをお届けします。 また、作品を身につけることで、思い出の場所や憧れの場所を少しでも身近に感じていただければと思います。 ■イラストについて Ufufuyaのブローチのイラストはすべてオリジナルイラスト。 原画はアクリル画やiPadなどを使って描いています。 カラフルな色使いで、わくわくハッピーな気分になっていただけたらと思っています♡ 素材:アクリル板、レジン、ブローチピン
 【こちらもオススメ】 ▽ マリーアントワネットのブローチ(全身) https://minne.com/items/16058234 ▽ バラのブローチ https://minne.com/items/12283322 ▽ オペラ座のブローチ https://minne.com/items/13705198
    2,800円
    Ufufuya
  • もっとみる

最近の記事

minneのハンドメイドマーケット振り返り

一週間以上経ってしまいましたが、少し落ち着いたので出展の振り返りを〜! 2023年9月16〜18日の3日間、minneのハンドメイドマーケットに出展しました! minneさんのイベントに出展するのは初めて。 出展時に心掛けていたことや、ブース作りのことや、今後の課題などを書きたいと思います。 長い&出展者目線の話ですが、ご興味がありましたら・・・! ノベルティのシール 今回いろいろと新しい試みをしてみたのですが、 1番やってみてよかったなぁと思ったのが、ノベルティのシ

    • 遠い世界を身近に感じる

      Ufufuyaで一番最初に作った作品は、こちらの聖ワシリー大聖堂のブローチ。 ロシアのモスクワにある教会です。 大好きな建築物なのですが、まだ実物を見たことがなく、憧れがつのるばかり。 死ぬまでにこの目で見てみたいです。 Ufufuyaの作品は、まさにこの聖ワシリー大聖堂のような、世界の素敵な文化への憧れの気持ちから生まれています。 そんな憧れの世界を少しでも身近に感じられるといいな・・・という思いで「遠い世界を身近に感じる」というキャッチフレーズを使っています。 今

      • 私はピエールになりたい

        はじめまして。yuppoと申します。 アクリル絵の具でイラストを描いたり、Ufufuyaというブランドでブローチを作ったりしています。 noteでは、ものづくりに関して考えていることや、Ufufuyaのコンセプトなどを書いていければと思っています。 で、今お読みいただいているのが記念すべき1つめの記事なのですが… 「ピエールって誰やねん」ってなっていますよね!!すみません! ピエールとは、私が21歳の頃、つまり10年ほど前に創作したキャラクターです。こんなおじさんです。

      minneのハンドメイドマーケット振り返り

      マガジン

      • Ufufuya 製作ノート
        3本