見出し画像

犬と暮らすということ③

初代愛犬の名前は「もえ」

パピヨン・コーギーmixの女の子です。

改めてみると、やっぱりカワイイ。
脚先の白いところがまたいいんですよ。

りんごが大好物でした。

画像1

※何歳くらいの写真か忘れました。

ドッグイヤーを目の当たりにする

人懐っこくもあり、犬懐っこくもある。
散歩中吠えられても、吠え返すことはなかった。それどころか寄って行こうとする。

僕が座っていると、ひざの上にのっかってこようとする。

たまに首をかしげたりもして、その表情がたまらないんですよね。

朝起きたら、愛犬がいる。しっぽを振って待っている。仕事から帰ってきたら、くるくる回って喜ぶ。
このようなことが当たり前すぎて、特に意識もせずに毎日を過ごしていました。

前回も少し書きましたが、僕と愛犬との暮らしは、散歩に行く、ご飯食べる、寝るの繰り返しでした。車で外出とかはありません。シンプルすぎる日常です。それでも、控えめに言って最高すぎる日常でした。

そんな日常のなか、当然ですが犬も歳をとります。人間と同じです。

ただ、人間と違うところは
人間の1年=犬の4年~5年(諸説ある)となるんですね。
いわゆるドッグイヤー。

外見が元気そうにみえても、内面では人間の想像以上に衰えがでてきています。
これも人間同様、老いには抗えません。悲しき現実。
愛犬も老犬の仲間入りです。当時8歳。

黒い犬だから、口の周りが白くなってくる。黒い老犬あるあるです。


きっかけは粗相から

あれは3月の結構あたたかくなってきた時期でした。

この文章を書くために当時のことを思い出してるんですけど、悲しいです。出会いがあるということは、別れも必ずある。いつまでもいてほしいけど、そんなのは無理だ。

ノートに当時の詳細は記録していて、そのノートはまだ大切に保管しています。せっかくだから詳細を伝えないと意味がないけど、僕の今の記憶だけで書かせて下さい。もう何年もたっているんですよ。けど、ノートを見ると鮮明に当時の辛い記憶がよみがえってくるからです。

未だにあのノートは見れないや。写真や動画も辛いですね。


話を戻します。今まで、粗相という粗相はまったくしなかった子が、深夜にしてしまったんですね。大のほうです。

その時は、「たまたまお腹の調子でも悪かったのかな」くらいに考えていました。
しかし、翌日以降も続くんですよ。下痢です。

動物病院にももちろん行きました。

一時的な下痢ではありませんでした。肝臓に異常があったんですね。以前から肝臓の数値はよろしくないと聞いていました。けど、急に何かおきるレベルではないと思っており、かなり動揺したのを覚えています。絶望でした。

胸からお腹部分の毛だったかな。毛をそり、エコー検査もしました。検査自体に痛みはないものの、嫌がる姿を見るのが辛かったです。

すでに手術とか出来るレベルではなかったと思います。

「そんなに病状が進んでいるのか?見た目そんなに変わってないやんけ。」

急すぎる展開にいろいろ整理出来ません。


ご飯も病院療法食に変えました。少しでも良くなってほしいからです。けど、病院食っておいしくないんですよね。食べてくれません。

市販の高めのご飯(無添加とかで作っているフード)にしても食べてくれません。

食事も満足に出来ない、病気のせいでみるみる細くなっていく身体。


これは現実なのか?

おしっこも出なくなってしまった。

往診で点滴をしてもらう。通常のポタポタ落ちる点滴ではなく、圧のようなもの?をかけて高速でいれるんですよ。そのせいで、点滴後はお腹も膨れてくる。少しずつではなく、一気に入れるからかな。

そして、とうとう歩くことも出来なくなってしまった。

いわゆる、たれ流しの状態。

身体が動かせなくても、犬にも意思・感情はあります。尊厳は大事にしたい。寝床、身体を不潔にしないよう、その都度きれいにしてあげました。


往診に来て頂いて3-4日目くらいだったと思います。
帰り間際に獣医の先生に聞いたんですよ。

「あとどのくらいなんですか?」と僕。

「(飼い主の)悲しい思いって犬に伝わっちゃうよ。(けど、)あと数日かな。。」と先生。

僕もその時には覚悟していたつもりです。けど、獣医師から言われると現実味が増してくるんですよね。


その頃になると、食べていないのに戻すようにもなってしまいました。

僕も感情がおかしくなっていたんでしょうね。「もう楽になってほしい」とか思うようになってたんですよ。けど、やはり諦められない気持ちもある。わらにもすがる思いで、ペットショップをはしごしました。

「何か病気に効く食べ物はないか?」

食事は絶望的でした。りんごが大好物だったので、すりおろしてスポイトのようなもので与えたりしました。

いよいよ僕の視野も狭くなっていきます。自分の周り全てのヒト、コトが自分より幸せそうに見えるんですよ。そしてうらやましくも見えるんですね。

「なんでこの子がこんな辛い目に合うんだ????」


犬と暮らすということ④につづく