閉幕

明日で2023年が終わる。
充実してたかどうかで言えば相当充実していたと思う。

まず生活が大きく変わった。夏に転職し、今までと全く違う業種で働かせてもらっている。
正直大変だ。じゃなければ心のバランスが崩れたりしない(前記事参照)。嫌じゃないんだけどね。

ふとした瞬間に前職での生活が恋しくなることもあるがそれはそれ。朝早く起きて夜早く寝る、いい生活をしてると思う。

かと言って趣味が充実してない一年だった訳でもない。エスコンフィールド元年、今までで一番球場に足を運んだ年になった。

補強もしたし来年はもっと勝ちが見たい


これだけ綺麗な球場があって、美味いメシがあって、通わないと勿体ないというもの。
来年もシフトを見ながら一試合でも多く観戦したい次第。
あと、せめて最下位脱出してくれ。

日本一おめでとう。好きな選手は井上


野球絡みで言うと4月には人生で初めて甲子園にも行った。
どちらかと言えば大人しいファンの多い土壌で育った人間だから、全く違う世界に触れられて感動した。普通にセは阪神贔屓になった。

駆け抜けろホームまで



あと、Twitterでアニラのタイミングで散々触れたから詳細は割愛するけど、3月にはZOZOマリンにも行った。
ホームランラグーンで観戦したのだけど、目の前に他球団ファンながら大好きな荻野貴司が居て、後ろからロッテファンの応援が聞こえて…超!エキサイティン!!って感じだった。

LF


櫻坂絡みで言うと、こち録への参加を語らずしてこの一年は振り返れまい。なんというか神イベントだった。気がついたら番組参加してたし。
ラジオの制作現場に立ち会えた経験も大きかった。憧れの場所にいられた事実を全身で感じた、なんといい事か。
来年も既に一本別番組の公開収録に行くからそれも楽しみに。さあ、どこでしょうか。

ミーグリも沢山今年は参加出来た。完全に沼った。お話してくれたみんなありがとうの気持ち。
思えば一番忙しくて不安定な時期を支えてくれたのはミーグリだった気がする。逆に言えばミーグリがあれば心のバランスは崩れなかった…かもしれない。

来年は既に2件ほど楽しい事の予定を組んでいる。どこまで実現できるかは分からないが、少しでもいい経験をできることを願いたい。

来年のことはまた来年になってから書こう。
それではちょっと早いけど良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?