2024/1:旅行記

1/21

出発の日。新千歳は曇天模様でやや暗い。

青空のその先

目的地荒天の情報に怯えながら乗る飛行機。機内から見る青空はとても綺麗だ。

到着。雨はさほど強くなく一安心。
気温は寒いどころか暖かく、ダウンを着るには暑すぎるぐらいだった。

熱烈中華食堂

宿に荷物を預け日高屋へ。
噂のチゲ味噌ラーメンを食す。野菜たっぷりで美味しい。
日高屋の安定感は変え難いものがある。


人生初僕青

『僕が見たかった青空の「青天のヘキレキ!」』の公開収録に参加。
終始笑顔でいられるいい時間だった。
翌日にはすぐ放送があったが、そのスピード感と編集技術に感動。

収録前にはメンバーからの「遠くから来た人?」の質問に答えさせて貰う機会も。北海道!
ありがとうございました。


HBD

その後はフォロワーと合流し武蔵小山で食事を画策も、目当ての店は閉店。
で、すぐ引きあげ乃木坂でくろみんの生誕ポスターを見る。

そしてどこでメシを食う、となり宿近くのデニーズへ。
ちょっとぐらい贅沢してもええやろのカロリー過多メニュー。美味しいし、楽しかった。グッズも頂いた。ありがとうございます!


入浴剤入れたらすごく青かった

夜中には久方ぶりの『そこ曲がったら、櫻坂?』を鑑賞。リアルタイムの選抜発表はやはり緊張する。
だが、疲れていたので案外すんなりと眠りにつけたのだった。

1/22
ゆっくり寝ようと思ったけど寝られず。それであればと午前中からダイバーシティへ。
お目当てはもちろん櫻坂46の7thバックスライブ。


ガンダム未履修

ただのんびりと時間を過ごす。
そしてすることも無くなった頃、やっとZEPPへの行き方がわかったのでグッズを買う。
いのタオル、ぬまタオル、ぬまペンラ。缶バッジ。


運命

フォロワーと合流し(前日と同じ方)ゆるりと時間を過ごす。
缶バッジ買い足し。W沼。

肉は赤身派

お昼は牛カツ。美味い。
薄切りだけど結構ボリュームを感じる。いい。

開場が近づくにつれ人が増え、比例するように様々なフォロワーさんと会う。生写真も頂いた。ありがとうございます!
ここでの新しい繋がりも増えた。改めてよろしくお願いします!

寒さに耐えながらなんとか入場、そこからはもう熱い時間。
4列目辺りをキープしライブを楽しんだ。


感謝の気持ちでいっぱい

メンバーの熱意、覚悟、絆。ありとあらゆる熱いものがよく伝わってきた。
このグループを、そして推しを好きでいる事の理由、その答え合わせができた気がした。


カロリーなんて気にしない

宿に戻り、途中で買ったマックを爆食いして幸せな一日は終わりを告げた。

1/23
天気が良く暖かい。そんな一日なだけに軽く散歩をしてみた。


バター入れても辛すぎる

しかし散歩をすると腹が減る。電車に乗り込み蒙古タンメン中本へ。
辛すぎるが美味い。気がついた頃には完食していた。


たくさん買った
これも

腹一杯の状態で向かうは秋葉原。旅行時の定番として、生写真はじめグッズを買い込む。
かなりの量になったこのグッズたちは形に残る大事な思い出だ。


暑かった

そんな感じで目的を果たし2日連続のダイバーシティへ。グッズを買い足し太陽の下でのんびり。

のんびりしてるとお兄さんに声をかけて頂き、ポストカードと缶バッジのトレードをすることに。ありがとうございます!

そしてフォロワーさんと初めましての顔合わせ。推しの話、野球の話、色んなことを話した。
またまた生写真を頂いた。ありがとうございます!!


カロリー

お台場から宿に帰り、ガッツリメニューで腹を満たして配信の準備をする。
タブレットで配信を再生できないハプニングはあったものの、無事鑑賞できた。画面越しでもいいものはいい。


本当に


ありがとう
ございます

そして余韻のままに3日間で頂いたグッズを整理する。
ここまで本当に感謝が尽きない日々だった。
改めてもう一度皆さんに伝えたい。ありがとうございます!!

そうして全ての余韻のままに、『坂道の向こうには青空が広がっていた。』を人生初リアタイした後に寝るのであった。

1/24
最終日。移動めんどいから帰りたくない気持ちと、家に着いたら安心するんだろうなの気持ちと。
でもやっぱり楽しいから残り続けたい。


殿堂

この日は友人と会う約束があったので一路東京ドームへ。野球殿堂博物館を見学する。
野球好き大興奮。行くべし。


東京を感じた

人生で初めてハンバーガー単品に1500円かけた。おいしかった。

軽くバッセンで打ち込んだ後、秋葉原で個人的な買い物に付き合ってもらう。
そんでついでに生写真のコンプとかレートの概念も説明しておく。


ガチャはロマン

これは1000円50枚の生写真ガチャ。推しメン出たよ。

デカい

食事したり再び買い物したりであとはお散歩タイム。東京駅デカい。


こちら有楽町

最終ゴールは有楽町。もちろんここに立ち寄る。
タイムテーブルもしっかり回収。


かわいい

帰りたくないけど帰らなくちゃ。キキ&ララに後押しされながら空港へ。
そんな気持ちを見透かされたかのように、条件付きフライト。場合によっては新千歳に行かず戻るのだと。

結果的には無事帰れた。長い旅は終わった。

またね~🦒

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?