マガジンのカバー画像

自由に働くってどういうこと?

11
会社員を辞めて、起業に至るまでの経緯を自由気ままに書いています。
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

人に助けを求めることを恐れない

自分ではどうにもならないことがある生きていると、誰にだっていろんなことがあるものです。能…

“本当に”楽しいと思う方を選んできた

会社を辞めたタイミング会社を辞める時、「辞めて大丈夫?」「何をやるのか決まってないの?」…

楽しくてためになる「ひとり株式会社」のススメ

ひとりで自由に仕事ができる時代インターネットを始めとする様々な技術の進化もあり、「働き方…

「自分の強み」は他人が見つけてくれる

起業のきっかけ僕が会社を辞めることを決めた時、自分で会社を作るつもりも、Webマーケティン…

自由奔放な父から学んだこと

父のせいで生まれたときから変わった人生物心ついた頃から、いろんな人に「なんか変わってるよ…

自由に働いて経済的な余裕を持つ

会社員としての収入の限界会社を辞めた時、多くの人に「思い切りましたね」と心配されました。…

僕が会社を辞めた理由

ただ自由に働きたかっただけ現在の僕には決まった「仕事場」がありません。 パソコンを持って出歩き、カフェやホテルのラウンジなどで仕事をしています。 一応オフィスもあるのですが、基本的にはいません。 自分を自分でマネジメントし、マネジメントされる日々を過ごしています。 そんな僕も、ほんの3年前までは、会社員として働いていました。 仕事は面白かったし、人にも恵まれ、やりがいも十分にありました。そんな僕がなぜ会社を辞めたのか。 答えはごくシンプルで「会社という場所に通わず

高卒→フリーター→ニート→ITベンチャー→楽天→起業をふりかってみる

自由な家系で育つというわけで、まずは自己紹介から。 生まれは東京の西側、中央線でいうと国…