見出し画像

1日完結の人生


元気をもらった言葉



「人は今日しか生きられない
昨日にも明日にも生きられない」


この言葉は、確か「相田みつをさん」のものだったと思います。

私が、スクール開設直後、大変だった時に助けられた言葉です。


昨日は過ぎ去って戻れないし、
明日は生きている保証がない。


結局生きていると実感できるのは、今日だけ。

そんな意味だと思いました。
明日のことを不安に思って、今日を悩みながら生きるより、今日を充実
させることを考えた方がいいのではないか、どうせ明日のことはわからないのだから、
と解釈して、その日1日のやることリストを消化することだけ考えました。

すると、いつの間にか全てが順調に行き始めたのです。


人は、私も含め明日も生きていると言う前提で、勝手に起きてもいないことを
不安に思っているんだな、と気付かされました。

今日の積み重ねが未来であり、
未来もどこまで自分が生きられるかは、神のみぞ知る、と思えば、
不安がなくなったのを覚えています。

それでも不安なら、今日精一杯やるべきことをやればいい、と思えました。


まさに

「1日完結の人生」

「今日を生きる」

「残業なしの人生」

最近始めたこと

4日ほど前から、今日の充実度を自分で確認するために、Facebookや
Twitterに「今日の1日」について書いています。


例えば、昨日はこんな感じです。

今日は対面の授業で、生徒さんと初めてリアルで会いました。
先生が背が高くてびっくりでしたと言われました。(166センチ)
美味しいお菓子を頂き、家族で食べました。
片付け、写真の整理も少し進みました。
色んな事を思い出して、ちょっぴり泣きました。
頑張ってる自分を褒めたいです。
家族にも感謝です。
皆さんの1日はいかがでしたか?
明日も良い1日でありますように。


短文で書く。
何があって、どう思ったのか、だけです。

そして願うことは、明日も良い1日でありますように、と言うことです。

明日生きていたら、と言うことですけどね(笑)


書いていて気づいたこと


4日書いていて、不思議と嫌なことはないんです。
嫌なことがたまたまなかったのかも知れません。
もしあったら、こう言うことがあったけど、ちょっと残念でした、と
言うくらいなのでしょうね。

でも、それでも今日もちゃんと生きられて、少しでも人の温かさを感じられて
生きているのは、本当に幸せだな、と感じられて自分のために続けています。


1日完結の生き方

すごく潔い感じで、好きです。


上野 博美


サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!