マガジンのカバー画像

自分と向き合う時間

71
自分と向き合うセルフカウンセリングに役立てる記事を書いていきますね。 私がセルフカウンセリングを自分でしているプロセスを、発信します。
運営しているクリエイター

#気づき

バンコク帰国後の変化を、冷静に見つめてみた

バンコク5日間の旅によって、私は大きく変わってしまった。 見た目は体重を1キロ増やしただ…

Hiromi  U.
20時間前
14

放心状態

ここ数日新しい世界がすごすぎて、少々放心状態だ。 毎日書いているこのノートは、規律正しい…

Hiromi  U.
3日前
13

幸せの価値観

幸せの価値観は人それぞれだ。 また幸せの定義もそれぞれだ。 人の数ほど答えがある。だからあ…

Hiromi  U.
7日前
23

自分を理解することなんて、一生できないのかもしれない

独り言のような文章になると思うので、興味がある方だけご覧ください。 あなたにはこんな経験…

Hiromi  U.
10日前
20

どんな自分も認め受け入れる、と言うこと

どんな自分も認め、受け入れることは言うほど簡単ではない。少なくとも私にとっては、だ。 人…

Hiromi  U.
12日前
25

弱さは強さ

今朝ふとした時から、この言葉が頭から離れない。 呪文のように何度も何度も頭の中でこだます…

Hiromi  U.
2週間前
12

わからなくなった時は、何もせず声を聞くだけ

今日はちょっとスピリチュアル的な話になるので興味がある方だけご覧ください。 危機感から始まった行動によって世界が広がった経験は何度もある。 学生時代に音楽の道で生きていこうと思っていたのに、その業界に足を突っ込んでみたら自分の性格とは合わないな、と感じ、長年続けてきたものを手放した。 当然危機感しかない。どうやって生きていこう、と思った時にそれまでなせか私の周囲に客室乗務員になりたい、実際に合格したと言う人たちが数名いて、知っていたからこそそちらに足を向けてみたら、後ろから

誰と一緒にいるか

人間一人では生きられない、という言葉に同意しない人はいないだろう。 孤独が好きな私も(そ…

Hiromi  U.
3週間前
29

違和感

誰でもいつでも違和感を感じることがあるだろう。 それは人に対してかもしれないし、世の中に…

Hiromi  U.
3週間前
21

天邪鬼(あまのじゃく)気質は変わらない

昔から天邪鬼であると自認している。 人と同じことはしたくない。 あえてしたくない。 だから…

Hiromi  U.
1か月前
6

自分を貫く難しさ

自分が思った通りに生きる、というテーマで昨日記事を書いたが、それは結構難しいと感じる人が…

Hiromi  U.
1か月前
16

初めは小さな点

noteを毎日書き続けて550日くらい経過している。 ネタ切れにならないのか、と私も思うが、…

Hiromi  U.
1か月前
24

人間関係を終わらせることに抵抗がない理由

昨日「多分、お互い様」と言う記事を書いた。 人間関係をシンプルに考えてみた結果をまとめた…

Hiromi  U.
1か月前
34

生きているうちにしかできないこと

残りの人生がどのくらいか、なんて考えるようになったのは、40歳になった時だったと思う。それまでは死ぬのがすごく怖かったけど、それは自分にとってかなり先の未来であったからこそ、怖かったのかもしれない。 先が見えない恐怖、とでも言うのだろうか。 40歳になった時、人生折り返しだと思ったのは、鮮明に覚えている。今までそんなことを考えたこともなかったから。今まで生きてきた年数よりこれから先の方が短いかもしれない、と言う切実な感覚はあの時が初めてだった。 さらに年齢を重ねて、周囲